2025/07/12

和歌山・三重ドライブで那智の滝と勝浦のマグロと最南端の潮岬と伊勢志摩の真珠


5月に青森 大間岬の本州最北端を制覇したので,今回は和歌山 潮岬の本州最南端に行ってきました。

和歌山マップ
三重マップ


■アイキャッチ


新東名高速 豊田東JCT
伊勢湾岸道 四日市JCT
東名阪道 伊勢関IC
伊勢道 勢和多気JCT
紀勢道 熊野大泊IC

21時過ぎに出発して,24時に新東名高速 長篠設楽原PAに到着。
前回,滋賀ドライブした際にも仮眠で立ち寄りました。ここはトイレが広く清潔でお気に入りです。

朝5時半に起きて6時に出発。先は長いので,時短で行動です。





トータル 550km 7時間


熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 1
参拝時間 06:00~18:00
駐車場
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 649

日本三大霊山は,恐山・比叡山・高野山。
熊野三山の熊野本宮大社,熊野速玉(はやたま)大社,熊野那智大社は世界遺産。
全て周る場合は本宮→速玉→那智の順に参拝する。
八咫烏(やたがらす)は熊野の象徴。

標高500mにあり,徒歩では石段473段を上がる。
那智大社までは防災道路通行料800円を使えば駐車場は無料。那智大社まで徒歩1分。青岸渡寺まで徒歩2分。
境内にある樹齢850年の樟(くす)の木の空洞化した幹の中をくぐる胎内くぐりができる。



■那智大社


■大樟


■胎内くぐり



青岸渡寺(せいがんとじ)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 8
開門時間 07:00~16:30

天台宗のお寺。
本堂後方から,三重塔と那智の滝を一緒に写真に撮れる。


三重塔
参拝時間 08:30~16:00
参拝料 300円
青岸渡寺から徒歩10分
塔からは那智の滝や太平洋を望む事ができる。



■青岸渡寺


■三重塔と滝


■三重塔からの景色





美山亭
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 715
営業時間 08:00~16:30

美山亭駐車場 500円。
滝まで徒歩6分。
那智の滝を過ぎてすぐのところ。
鳥居の前にある飛瀧神社の駐車場は,観光バス専用となっている。
食事とお土産購入ができる。
黒飴ソフトも珍しい。

お食事処かいはみにも駐車場あり。400円。

那智の滝
熊野那智大社からは徒歩15分かかる。帰りは階段を上がる。
周辺のお土産屋さんの有料駐車場がある。

飛瀧(ひろう)神社で滝を直接拝むことができる。
参入料 300円。
那智の滝は4,高さ133メートルで日本一の落差を誇る。
岩盤の切れ目から三筋に水が落ちることから三筋の滝とも呼ばれる。
滝壺の水は延命長寿の水として飲むことができる。




■古道


■那智の滝


■延命長寿のお瀧水



大門坂はスキップ。

樹齢800年の杉の木立が見事な石畳の熊野古道の一部。



那智勝浦
商店街の駐車場
和歌山県東牟婁(むろ)郡那智勝浦町築地 5-3-24

那智勝浦町役場駐車場
那智勝浦町築地 7-10-1

勝浦漁港緑地公園駐車場
那智勝浦町勝浦 1165

参考:無料臨時駐車場について

延延(はえなわ)漁法による生まぐろの水揚げ量は那智勝浦漁港が日本一。
ちなみに遠洋漁業も含む水揚げ量では静岡県の焼津漁港がトップ。
にぎわい市場は行かない。駐車場有料


まぐろお食事 竹原
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地 4-23
営業時間 11:00~14:00

駐車場 8台
まぐろ定食 1,575円
チコロ(心臓),ワタ(胃袋),尾ヒレ 各600円



■竹原


■まぐろ定食


■ちころ


■尾びれ







道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川 1549-8
営業時間 09:00~18:00

2階の展望スペースから,串本から大島まで850m続く名勝 橋杭岩を一望できる。
農水産物の販売している。
特産のポンカンソフトクリーム。



■道の駅 くしもと橋杭岩


■橋杭岩




潮岬観光タワー
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 2706-26
営業時間 09:00~17:00

潮岬が本州最南端。八丈島とほぼ同緯度。
参考:本州四端へようこそ

海側には,本州最南端の碑,潮風の休憩所,潮岬見晴台がある。
隣には,南紀熊野ジオパークセンター。入場無料。



■潮岬 望楼の芝


■本州最南端




くしもと大橋
浅海交差点から入る。
渡ったところに展望台がある。
駐車場6台


樫野埼灯台
和歌山県東牟婁郡串本町樫野 1006
駐車場 84台無料
入場料無料
日本最古の石造り灯台。
自動点灯の無人灯台として現在も使われている。


海金剛
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
駐車場40台無料
鋭く切り立った岩礁の景勝地。
朝鮮半島の名勝金剛山からその名をとっている。


金山展望台
和歌山県東牟婁郡串本町大島
駐車場10台無料
反対側から橋杭岩が見える
駐車場から歩くので行かない



■くしもと大橋


■樫野埼灯台


■海金剛




那智勝浦から串本まで30km40分

大江戸温泉物語 南紀串本
和歌山県東牟婁郡串本町串本 2300-1
チェックイン 15:00~19:00

高速道から遠い。
露天風呂から大島を正面に眺められる。
部屋からは橋杭岩と大島が見える。全ての部屋がオーシャンビュー。
横長ホテルで端の部屋はエレベーターが遠い。
夕食バイキングはステーキ,マグロ刺身,寿司、和歌山ラーメンが美味しい。
アオサの味噌汁
朝食の和三盆フレンチトーストが美味しい。
オレンジジュース100%
早割りでツインルーム 19,080円/泊

和歌山名物
めはり寿司
高菜の浅漬けの葉っぱでご飯を包んだおにぎり。
せち焼き
小麦粉を使わずに焼きそばを卵だけで固めたお好み焼き。
鯨の竜田揚げ
クエ鍋
幻の魚クエは和歌山の白浜で養殖している。




■ホテル入口


■部屋


■ホテル廊下


■屋上からの橋杭岩










温泉は 5:00~10:00
朝食後に海岸線を散歩。
チェックアウトは 1100まで



0900-1000
ホテルから50km 60分
1000-1030
道の駅 パーク七里御浜
三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和 4926-5
営業時間 09:00~17:30

3Fレストランからは熊野灘を一望
みかんジュース工場がある。



■道の駅





1030-1150
熊野大泊ICから高速,80km 80分
1150-1230
道の駅 奥伊勢木つつ木館
三重県度会郡大紀町滝原 870-37
営業時間 09:00〜17:00

伊勢神宮内宮の別宮 瀧原宮の門前
木工品

木つつ木茶屋
松阪肉焼肉定食 1,500円



■木つつ木


■焼肉定食







木つつ木から40km 40分
1330-1430
三重県真珠
三重県伊勢市二見町江 681-16
営業時間 09:00〜16:00

1,870円,取出しのみOK。
WEB前日予約,1330




■三重県真珠


■展示


■アコヤ貝


■アクセサリー







夫婦岩から30km40分
横山展望台
三重県志摩市阿児町鵜方 875-20
営業時間 09:00~16:30

無料駐車場あり。
天空に浮かんだようなウッドデッキから,英虞(あご)湾とリアス海岸を一望できる。
天空カフェテラスがある。



■テラス




伊勢志摩温泉 ひまわりの湯
三重県志摩市磯部町坂崎
営業時間 09:00〜22:00

志摩スペイン村。
第一駐車場 1,300円は無料になる。

利用料 1,400円
https://www.parque-net.com/
マップ
https://www.parque-net.com/map/

■プール


■休憩所




温そばとしらすミニ丼がセットの麺道楽 1,400円を食べました。



■そば








熊野那智大社



大樟 胎内くぐり



大樟 胎内くぐり



青岸渡寺



青岸渡寺 三重塔



青岸渡寺 三重塔



那智の滝



那智の滝



那智の滝 延命長寿の水



竹原



竹原 まぐろ定食



竹原 チコロ



竹原 尾ヒレ



道の駅 くしもと橋杭岩



橋杭岩



潮岬 望楼の芝



本州最南端



くしもと大橋



樫野埼灯台



海金剛



大江戸温泉物語 南紀串本



大江戸温泉物語 南紀串本



大江戸温泉物語 南紀串本



大江戸温泉物語 南紀串本



道の駅 パーク七里御浜



道の駅 奥伊勢木つつ木館



松阪肉焼肉定食



アコヤ真珠取出し体験



アコヤ真珠取出し体験



三重県真珠



横山展望台



伊勢志摩温泉 ひまわりの湯



伊勢志摩温泉 ひまわりの湯



温そばとしらすミニ丼セット