2018/08/12

簡単に箇条書きする便利な初歩タグ

カテゴリー:デジ


スポンサーリンク


Blogで箇条書きするときに便利な初歩タグです。『・』を使って直接書いても良いですが,改行があっても整うリストタグが便利。


リストのサンプル

<ul style="list-style-type: square;">
<li>項目 1</li>
<li>項目 2</li>
<li>項目 3</li>
</ul>



リストタグの種類
  • <ul>:unordered list
    リストの項目に順序はなく,箇条書きにしたい場合。
  • <ol>:ordered list
    リストの項目に番号をつけて,箇条書きにしたい場合。
  • <li>:list item
    リストの項目内容


<ul>リストのマーカー指定 list-style-type
  • <ul>要素または<li>要素内にstyle属性で指定する。
  • マーカーの種類を指定するプロパティは,list-style-type
  • 1つのリスト内で,<li>要素ごとにマーカーを変えることもできる。
  • list-style-typeの値は,
  • なし:none
  • 黒丸:disc
  • 白丸:circle
  • 四角:square


(マーカーの指定例)

<ul>
<li style="list-style-type: circle;">項目 1</li>
<li style="list-style-type: square;">項目 2</li>
<li style="list-style-type: none;">項目 3</li>
</ul>


(表示)
  • 項目 1
  • 項目 2
  • 項目 3



<ol>リストの番号指定 list-style-type
  • <ol>要素または<li>要素内にstyle属性で指定する。
  • 番号の種類を指定するプロパティは,list-style-type
  • 1つのリスト内で,<li>要素ごとに番号の種類を変えることができる。
  • list-style-typeの値は,
  • 数字:decimal
  • 大文字アルファベット:upper-alpha
  • 小文字アルファベット:lower-alpha
  • 大文字ローマ数字:upper-roman
  • 小文字ローマ字:lower-roman
  • 番号を変更する場合は,valueで指定する。


(番号の指定例)

<ol>
<li>項目 1</li>
<li>項目 2</li>
<li value="5">項目 3</li>
<li>項目 4</li>
</ol>


(表示)
  1. 項目 1
  2. 項目 2
  3. 項目 3
  4. 項目 4



<ul>リストの入れ子の仕方
  • リストの中にリストを入れることができる。
  • 追加するリストは,<li> </li>間に入れる。</li>の位置に注意。


(リストの入れ子の例)

<ol style="list-style-type: upper-alpha;">
<li>項目 1</li>
<li>項目 2
  <ol style="list-style-type: lower-alpha;">
  <li>項目 2-1</li>
  <li>項目 2-2</li>
  </ol>
</li>
<li>項目 3</li>
</ol>


(表示)
  1. 項目 1
  2. 項目 2
    1. 項目 2-1
    2. 項目 2-2
  3. 項目 3


スポンサーリンク


2018/08/11

カーバッテリー交換後のパワーウィンドウのリセット

カテゴリー:DIY


スポンサーリンク


車のバッテリーを自分で交換したら,パワーウィンドウのリセットが必要,という話。

カーバッテリーが切れると,運転席のマスタースイッチで,運転席以外のパワーウィンドウの操作ができなくなることがあります。

数年に1回しかカーバッテリーの交換なんてしないので,忘れないようにメモっときます。


パワーウィンドウのリセット



リセットが必要な理由

パワーウィンドウには挟み込み防止の機能がついてて,モーターに負荷が掛かると,ウィンドウが下がるようになってます。挟み込みの負荷と区別するため,ウィンドウの全閉位置を記憶させてて,カーバッテリーからの電気が切れると再登録が必要というワケ。



パワーウィンドウのリセット方法

  1. 各席のスイッチで,ウインドウを1/4以上開ける。
  2. 各席のスイッチで,ウィンドウを全閉し,さらにそのまま1秒以上スイッチを保持する。
  3. 登録作業は,それぞれのウィンドウ毎に行う。
  4. 全閉位置が登録されて,運転席のマスタースイッチで操作ができるようになったか確認する。

メーカーや車種でリセット方法が異なるかもしれないので,取説でご確認を。


スポンサーリンク




2018/08/04

コストコのディナーロールを使った簡単メロンパンの作り方

カテゴリー:クッキング

ピザトーストなど食パンのチョイ足しアレンジレシピが話題の中,メロンパントーストが最近流行ってます。
でも,メロンパンはやっぱり丸いパンの方が絶対合う。

コストコの人気パン ディナーロールを使って作ると,簡単に美味しく作れてオススメです。

もちろん,ロールパンなど他のパンを使っても作れるレシピです。

クッキー生地にはジャムを加えると,カラフルなメロンパンが作れます。
柑橘系ジャムはレモンパン風味でイケてます。



材料 (パン2個分)

  • コストコ ディナーロール:2個
  • 小麦粉:大さじ 2
  • グラニュー糖:大さじ 1
  • バター:大さじ 1
  • ジャム: 小さじ 1〜2 (お好みで)




コストコのディナーロールは,柔らかくてバターのほんのり甘みが特徴です。

冷蔵庫にストックしておいて,朝食やおやつのときに食べる分だけレンジで温めるのが一般的。



スポンサーリンク



作り方

  1. 小麦粉,グラニュー糖をボウルに入れて混ぜる。
    室温で柔らかくしたバターとジャムも追加して,良くこねてクッキー生地を作る。

    甘めのジャムを使うときは,グラニュー糖を減らすなどお好みで。

簡単メロンパンの作り方


  1. 作ったクッキー生地の半分を,ラップで挟んで薄く延ばす。

簡単メロンパンの作り方


  1. 延ばした生地をコストコ ディナーロールの上にのせる。
    ラップと一緒にのせると,形を整えるのも簡単。

簡単メロンパンの作り方


  1. オーブンで10分程度焼く。クッキー生地の具合を見ながら,焼き時間は調整を。

  2. 写真の右から,レモンジャム入り,ブルーベリージャム入り,プレーン。

簡単メロンパンの作り方


できあがり。
焼きたては,クッキー生地がサクサクで,ディナーロールはしっとり柔らかく美味しいです。



スポンサーリンク


2018/08/01

簡単に見出し文字を飾る便利な初歩タグ

カテゴリー:デジ


スポンサーリンク


Blog作成に便利な 小見出しを装飾する初歩タグです。細かい説明抜きで必要事項を まとめてみました。


小見出しサンプル 


<div style="color: #ca7315; background: #ffeebb; border-left: 10px solid #ffc000; padding: 15px;">

ポストイット風


<div style="border-bottom: 1px solid #222222; border-top: 1px solid #222222; padding: 10px;">

上下線


<div style="color: #3377aa; border: 3px solid #66aadd; padding: 1em; border-radius: 1em;">

角の丸い枠線


<div style="border-bottom: 2px solid #3399ff; border-left: 12px solid #3399ff; padding: 10px;"><strong>ブルーの見出し枠</strong></div>

ブルーの見出し枠


<div style="border-bottom: 2px solid #76933c; border-left: 12px solid #76933c; padding: 10px;"><strong>グリーンの見出し枠</strong></div>

グリーンの見出し枠


<div style="border-bottom: 2px solid #aaaaaa; border-left: 12px solid #aaaaaa; padding: 10px;"><strong>シルバーの見出し枠</strong></div>

シルバーの見出し枠


<div style="border-bottom: 2px solid #ffba5f; border-left: 12px solid #ffba5f; padding: 10px;"><strong>オレンジの見出し枠</strong></div>

オレンジの見出し枠




スタイル属性の指定 style=" "
  • color:文字色
  • background:背景色
  • border:枠線の太さ,種類,色
  • border-left:左側の枠線の太さ,種類,色
  • border-radius:角の半径
  • padding:文字周りの余白



水平線サンプル


<hr color="#c8c8c8" noshade="" size="1">




<hr style="border: 1px solid #22aa22; padding: 1px;">





スポンサーリンク


for ANYthing カテゴリー 一覧

カテゴリー: [01] アウトドア カテゴリー: [02] おでかけスポット カテゴリー: [04] クッキング カテゴリー: [05] オススメ カテゴリー: [06] DIY カテゴリー: [07] デジ カテゴリー: [08] 節約tips カテゴリー: [...