2019/12/05

伊勢に行ったら買いたいお土産はコレ

カテゴリー:おでかけスポット

近鉄 伊勢志摩ライナーに乗って伊勢に行ってきました。

この特急は全席指定で,新幹線のようにスマホで席の予約や変更ができます。
今回は帰りの列車を変更しましたが,直前でも問題なくできました。


近鉄 伊勢志摩ライナー


先頭車両はパノラマデッキになってます。
運転席も丸見え。


伊勢志摩ライナーのパノラマデッキ


伊勢神宮に参拝するには,伊勢市駅で下車。

伊勢神宮とは,離れた場所にある内宮(ないくう)と外宮(げくう),別宮など125社を合わせた総称。

外宮(げくう)
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)
三重県伊勢市豊川町279
近鉄 伊勢市駅から 徒歩10分
ご祭神は,衣食住や産業の守り神 豊受大御神(とようけのおおみかみ)。

内宮(ないくう) 皇大神宮 (こうだいじんぐう)
三重県伊勢市宇治館町1
外宮からバスで約20分
ご祭神は,皇室の御先祖である天照大御神 (あまてらすおおみかみ)。


伊勢神宮を参拝するには,いくつかのお決まり事があります。
基本的なところでは,
  • 外宮または内宮の片方のみをお参りする,方参りは縁起が悪い。
  • 最初に外宮,続いて内宮へお参りする。
  • お参りは正宮(しょうぐう)のみでも良いが,別宮(べつぐう)のみは良くない。
    正宮とは,外宮では豊受大神宮,内宮では皇大神宮のこと。
  • 参拝は最初に正宮,続いて別宮に行く。
  • 外宮は左側通行,内宮は右側通行と逆。


外宮は,伊勢市駅から 徒歩10分。

日除橋を渡り,まがたま池,三ツ石,古殿地の先に正宮 豊受大神宮。
鳥居の中は写真撮影禁止です。


伊勢神宮 外宮 豊受大神宮


続いて,別宮 土宮(つちのみや),風宮(かぜのみや),多賀宮(たかのみや)にお参り。
多賀宮をお参りするには結構な石段を上がります。


多賀宮に続く石段



外宮前交差点まで戻って,路線バスに乗って内宮へ。
外宮と内宮は離れていて,バスで約20分かかります。

バスを下車したら鳥居をくぐって,五十鈴(いすず)川の宇治橋を渡ります。


五十鈴川の宇治橋


五十鈴川の御手洗(みたらし)場で手を洗い,お清めします。
水が澄んでいて,小魚がたくさん泳いでました。


五十鈴川の御手洗場


内宮 皇大神宮をお参り。
こちらも鳥居より中では写真撮影禁止です。


伊勢神宮 内宮 皇大神宮


続いて,別宮 荒祭(あらまつりのみや),風日祈宮(かぜひのみのみや)をお参り。
風日祈宮へは橋を渡って行きます。


伊勢神宮 別宮 風日祈宮


もみじの紅葉が綺麗でした。
参考:伊勢神宮 モデルコース

伊勢神宮 内宮


お守りは神楽殿に授与所があります。
初穂料(はつほりょう)は,お守り1体 1,000円。


伊勢神宮 内宮 お守り


伊勢神宮参拝のお土産には,内宮 参集殿で販売されている まがたま鈴 700円。5色から選べます。
今回購入したピンクはローズクオーツ,黒はオニキスの天然石で出来てます。


まがたま鈴


内宮の門前町として食事処やお土産屋さんが並ぶ おはらい町


おはらい町


おかげ横丁は,おはらい町の中にあるレトロな街並みのエリア。
赤福の社長が発起人で造られた観光スポットです。

鎌倉 鳩サブレが海水浴場の命名権を取得しながら行使せず,地元の愛称をそのまま残したニュースを思い出しました。企業の地元愛。


レトロな街並みのおかげ横丁


おかげ横丁入口の対面にある 赤福 本店。
相変わらず賑わってます。


赤福 本店


やっぱり伊勢のお土産と言えば 赤福餅。8個入760円。
間違いない美味しさです。


赤福


名古屋土産として選ぶことも多いですが。。。


赤福





スポンサーリンク




姫路に行ったら買いたいお土産はコレ 姫路に行ったら買いたいお土産はコレ

伊勢に行ったら買いたいお土産はコレ 伊勢に行ったら買いたいお土産はコレ

広島に行ったら買いたい牡蠣のお土産はコレ 広島に行ったら買いたい牡蠣のお土産はコレ

広島に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 広島に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

高山に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 高山に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

金沢旅行のお土産に悩んだらコレ 金沢旅行のお土産に悩んだらコレ

名古屋に行ったら買いたいお土産はコレ 名古屋に行ったら買いたいお土産はコレ

山口県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 山口県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

奈良県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 奈良県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ



スポンサーリンク




2019/10/01

メンズシェーバーに求める機能はミドルクラスで満足するかも。

カテゴリー:オススメ

これまで愛用してたシェーバーは,PHILIPSのセンソタッチ3D RQ1250
自在に動く3つの独立ヘッドが最大のウリで,肌へのフィット感が最高でした。


センソタッチ3D RQ1250


清掃時にヘッドをオープンさせた姿が,メカニカルでカッコイイ。


センソタッチ3D RQ1250


2011年製なので当然ですが,ついに替刃アラームが出るようになりました。ところが交換ヘッドは1万円オーバーと高額。。。

長く使用して不満は全くないですが,これを期に他メーカーに乗り換えます。


思い返すと,自動洗浄器もほとんど使いませんでした。大きくて邪魔だし,洗浄器自身の掃除や液の補充が面倒だったし。

自動洗浄機能なしなら,割とお手頃価格のミドルクラスのシェーバーが選べます。



スポンサーリンク



シェーバー選びのポイント

フィリップスのシェーバーで満足だったので,5枚歯の深剃り性能も要らない。
とすると,
  • 本体はスリムで軽量がイイ。
  • 電源は旅行に便利な充電式がイイ。
  • 海外でも使える電源240V対応は必要。
  • 充電スタンドはコンパクトがイイ。
  • 丸洗いできる水洗いモードは必要。
  • 自動洗浄器は不要。
  • 風呂剃りできる完全防水がイイ。
  • トリマーは必要。
と言ったところでしょうか。


パナソニックのラムダッシュ

パナソニックのラムダッシュは,
  • リニアモーターの高速駆動
  • スイングヘッド
  • ヒゲセンサーで自動パワーコントロール
などの機能がウリ。


ラムダッシュ ES-ST6Q-S



そのラムダッシュシリーズの中で,ES-ST6は,泡メイキングモードと,T字カミソリのように逆手持ちしやすいスリムグリップで風呂剃りが強化されてます。

自動洗浄器は付属してませんが,外刃を付けたままゴミを流せるウォータースルー洗浄機能あり。

ES-ST6は,ズバリ希望条件に合うシェーバーのようです。


ES-ST6Rが2019年度モデル,ES-ST6Qは2018年度モデル。
一年型落ちのES-ST6Qなら実売価格1万円以下とセンソタッチ3Dの交換ヘッド以下の価格です。


で,早速購入。


ラムダッシュ ES-ST6Q


肌へのダメージの少なさは,さすがにフィリップスのセンソタッチ3Dのほうが上かもしれません。

でも,全く問題なくパナソニックのES-ST6Qでも軽いタッチで良く剃れます。スリムボディで使いやすく良い感じ。

難点を上げればクチコミの通り,ヘッドカバーの着脱がちょっとやりにくいことぐらいでしょうか。これも慣れれば問題ないですが。


結論!
特別な機能がなくても,ミドルクラスのシェーバーで満足。



ちなみに外刃/内刃セットの替刃 ES9013 は,実売価格4,000円くらいのようです。


ラムダッシュ ES-ST6Qの操作方法

〇 ウォータースルー洗浄
  1. 外刃を水で濡らして,ハンドソープをつける。
  2. スイッチボタンを2秒以上長押しして,泡メイキングモードにする。
  3. 洗浄切替シャッターを下に下げて,流水を入れてすすぐ。
  4. スイッチボタンを押して停止させて,洗浄完了。

〇 スイッチロック
  1. スイッチボタンを押して動作させる。
  2. 動作中にスイッチボタンを2秒以上長押しして,動作が停止すればロック完了。
  3. 再度2秒以上長押しすれば,ロック解除。



スポンサーリンク




2019/09/06

広島に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

カテゴリー:おでかけスポット

広島観光は,路面電車の広電でのんびり周るのが雰囲気あってイイ。


広電の路面電車


乗車は ICカードも使えて便利。駅に改札はなくて,バスのように車内でタッチします。そのため,入口と出口が別になってます。

>>> 広島電鉄 路線図

原爆ドーム前駅で下車すると,すぐ目の前には世界遺産の原爆ドーム。建物の中には入れませんが,かなり近くから見ることができます。見学は自由です。

元安川の対岸からみた原爆ドーム。


原爆ドーム


平和記念公園の慰霊碑から覗くと,平和の灯と原爆ドームを重ねて見えます。

>>> 平和記念公園 ガイドMAP


平和記念公園


広電で行ける もう一つのスポットが嚴島神社。宮島線の終点 広電宮島口駅を出ると,すぐにフェリー乗場です。

フェリーで宮島までは 約10分。ちなみにフェリーは2社あって,青色が広電運営の松大汽船で,赤色がJR西日本のフェリー。
料金はどちらも180円/回で同じですが,JRフェリーの方が嚴島神社の近くを通る航路で オススメです。


宮島のフェリー


海岸沿いを歩いて嚴島神社へ。参道には,のんびり鹿も歩いてます。

嚴島神社の昇殿料は300円。多くの観光客が訪れてます。
>>> 嚴島神社 参拝順路


嚴島神社


ほんとに美しい建築物で,フォトジェニックな場所。


嚴島神社


西廻廊の奥には,学問の神様が奉られた天神社があります。受験生はこちらで参拝。


嚴島神社


お守りはモミジの刺繍で可愛い。


嚴島神社の学業御守




路面電車 広電で観光スポットを周った後は,広島名物のお土産。広島は,美味しいものがたくさんあります。

にしき堂 生もみじ

広島と言えば,もみじまんじゅう。多くの和菓子屋さんから色々な商品が出てますが,一番のオススメは,にしき堂の生もみじ。


にしき堂 生もみじ


生地に餅粉と米粉を使用してて,モチモチの食感が最高です。こしあんは柚子風味なのもイイ。
これを食べたら,他のもみじまんじゅうを買えなくなるかも。130円/個。


にしき堂 生もみじ



倉崎海産 花瑠&花星 オイル&オイスター

広島と言えば,次は牡蠣。
倉崎海産のオイル&オイスターは,醤油焼きした牡蠣の油漬け。まるでフォアグラのようだとネットで話題です。
たしかに高級感溢れる美味で,病みつきになります。


倉崎海産 花瑠&花星


また,食べ終わった残りのオイルを使ってパスタを作ると,これまた美味しくなります。
1,780円とよいお値段で,大量買いできないのが残念。


倉崎海産 花瑠&花星



八天堂 くりーむパン

続いては,話題のスイーツ。八天堂のくりーむパンは,見ためは普通のパンですが,パンケーキのようなふわトロの食感が話題です。
たっぷりつまったクリームも,甘すぎず美味しい。究極のクリームパン。


八天堂 くりーむパン


生クリーム&カスタード味が個人的に一番です。
消費期限が購入日の翌日と短いので,お土産としては注意が必要です。230円/個。


八天堂 くりーむパン



大黒屋食品 せんじ揚げ

せんじ肉は,豚のホルモンを揚げて干したもの。他県ではあまり見かけない広島のおつまみ,ソールフードです。
噛めば噛むほど旨味が出てくる感じはビーフジャーキーに似てます。ジャンクフードですが,ハマります。
新幹線のビールのお供として,駅の売店で良く見掛けます。


せんじ揚げ



まるか食品 イカ天瀬戸内レモン味

お手軽なお土産には,まるか食品 イカ天瀬戸内レモン味です。
おつまみの定番のイカ天ですが,瀬戸内で名産のレモン味とあって,かなりサッパリ風味。


まるか食品 イカ天瀬戸内レモン味



広島駅に直結しているekieの2Fにあるおみやげ街道は,品揃え豊富でお土産購入に便利。
生もみじのにしき堂や,くりーむパンの八天堂も同じフロアに出店してます。

ekie
広島市南区松原町 1-2
営業時間:8:00 ~ 21:00



最後は食べ物以外でちょっと変わったお土産。

守り砂

その昔,旅の安全を祈って宮島の砂を持ち帰る習わしがあったことから生まれた守り砂。
宮島の大聖院でご祈祷されているそうです。
瓶に入ってオシャレなので,お土産にぴったり。宮島島内の販売所で購入できます。
細瓶タイプ:700円。


守り砂





スポンサーリンク




姫路に行ったら買いたいお土産はコレ 姫路に行ったら買いたいお土産はコレ

伊勢に行ったら買いたいお土産はコレ 伊勢に行ったら買いたいお土産はコレ

広島に行ったら買いたい牡蠣のお土産はコレ 広島に行ったら買いたい牡蠣のお土産はコレ

広島に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 広島に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

高山に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 高山に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

金沢旅行のお土産に悩んだらコレ 金沢旅行のお土産に悩んだらコレ

名古屋に行ったら買いたいお土産はコレ 名古屋に行ったら買いたいお土産はコレ

山口県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 山口県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ

奈良県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ 奈良県に行ったら買いたいお手軽なお土産はコレ



スポンサーリンク




for ANYthing カテゴリー 一覧

カテゴリー: [01] アウトドア カテゴリー: [02] おでかけスポット カテゴリー: [04] クッキング カテゴリー: [05] オススメ カテゴリー: [06] DIY カテゴリー: [07] デジ カテゴリー: [08] 節約tips カテゴリー: [...