2025/02/20

青森ドライブのネタ


県内で人口が多いのは,青森市,八戸市,弘前市。


津軽地方

東青(とうせい)・西北五(せいほくご)・中南の地域から成り,主な都市は青森市,つがる市,五所川原市,弘前市など。


弘前城

青森県弘前市下白銀町 1
  • 現存天守12城の中で最北。
  • 広大な敷地に築城当時の櫓や門も残っている。
  • 弘前公園は2,600本の桜が咲く名所。
  • 日本さくら名所100選。
  • 花びらが濠(ほり)を埋め尽くす花筏(はないかだ)が有名。
  • 弘前さくらまつりは2025年4月18日〜5月5日

鶴の舞橋

青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢 81-150
  • 津軽富士見湖に架かる全長300mの日本一長い三連太鼓橋。
  • 鶴が舞う姿に見える。
  • 橋を渡ると長生きできると言われている。
  • 青森県産のヒバの木を使用している。
  • 現在,老朽化による補修工事を実施している。
  • 隣には丹頂鶴自然公園がある。
  • 青森県最高峰の岩木山はその見た目から津軽富士と呼ばれている。

丹頂鶴自然公園

青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢 81-150
  • 国の特別天然記念物に指定されている丹頂鶴を飼育している。
  • 吉永小百合さんのCMで有名。

津軽ねぷた村

青森県弘前市亀甲町 61
  • 高さ10mの巨大なねぷたを始め,大小20台を展示。
  • 津軽三味線の生演奏を聴くことができる。
  • 入場料600円。



南部地方

下北・上北・三八(さんぱち)の地域から成り,主な都市はむつ市,十和田市,八戸市など。

恐山菩提寺

青森県むつ市田名部宇曽利山 3-2
  • 比叡山,高野山と並ぶ日本三大霊山。
  • 三途の川の太鼓橋を渡って霊域に入る。
  • 極楽浄土を思わせる美しい極楽浜。
  • 硫黄臭が立ち込める地獄谷。
  • 荒涼とした無間地獄と血の池地獄。
  • 7月と10月の祭りでは,イタコと呼ばれる巫女が死者の御霊を呼ぶ。

大間岬

青森県下北郡大間町大間大間平17-1




青森名産品


いちご煮

ウニとアワビをスープで煮つけた八戸の郷土料理。

たわわ

りんごの甘酸っぱさとバターの香りが良い和風アップルパイ。





for ANYthing カテゴリー 一覧

カテゴリー: [01] アウトドア カテゴリー: [02] おでかけスポット カテゴリー: [04] クッキング カテゴリー: [05] オススメ カテゴリー: [06] DIY カテゴリー: [07] デジ カテゴリー: [08] 節約tips カテゴリー: [...