2019/02/28

名古屋に行ったら買いたいお土産はコレ

カテゴリー:おでかけスポット

今回は,名古屋のお土産の定番 ういろうです。キャンディアイスのように棒に刺さったウイロバーなど,いろいろ新しいういろうが話題になってます。

そんな中,名古屋ういろうの老舗 餅文総本店の わらびういろ を紹介します。わらび餅の食感をもつ新感覚のういろうです。


わらびういろ


そう言えば,山口のういろうも わらび粉が使われていてプルプルでした。米粉から作られている一般的なういろうと比べるとかなり柔らかいです。


わらびういろは,ひと口サイズで,茶巾絞りのように包まれてます。見た目が可愛らしく,なにより食べやすいです。


わらびういろ


信玄餅のように,きな粉と黒蜜が箱に一緒に入っていて,これをかけて頂きます。
わらびういろ自体にも優しい甘味があるので,黒蜜をかけなくても美味しい。


わらびういろ


期間限定の春ういろも一緒に買ってみました。桜餅ういろと草餅ういろの2種類セット。
春ういろには,きな粉や黒蜜がありませんが,その代わりにういろ自身に桜餅と草餅を感じさせるものが入ってます。


春ういろ


草餅ういろは,よもぎと小豆が中に入ってます。


草餅ういろ


桜餅ういろは,桜が入っていて色もピンクの桜色。個人的には,桜餅ういろが一番好みの味でした。


桜餅ういろ


定番のういろうとはだいぶ違う感じ。新食感で美味しいです。
わらび餅と言われると,そんな気も。。。


わらびういろ 餅文総本店
わらびういろ 5個入り 648円
春ういろ 10個入り 1080円



名古屋土産 2


名古屋のバラマキ土産にオススメなお菓子を2品紹介。

1つ目は,東京ばな奈で有名なグレープストーンが展開するシリアルスイーツ専門店 シュガーバターの木の名古屋地区限定商品。


シュガーバターサンドの木


ライ麦などの特製シリアル生地をシュガーバターでこんがり焼いていて,サクサク食感が美味しい。お抹茶ショコラは,西尾抹茶が使われています。

箱無しのお買得パックは,持ち帰り時に嵩張らない点でもオススメ。

シュガーバターサンドの木
お抹茶ショコラ
お買得パック10個入り 993円


2つ目は,シェ・シバタの名古屋バトンショコラ。


名古屋バトンショコラ


12個入りで691円と安く,個包装でバラまき用にピッタリ。金色に輝く包装で,安っぽく見えません。

ココアクリームをウエハースでサンドしてチョコレートでコーティングされてます。
中はフワッと外はサクサクで,割と美味しいです。

Chez Shibata.
名古屋バトンショコラ
12個入り 691円



おまけ


名古屋駅前でアクセス良く,便利なビジネスホテルでした。
お土産は1階コンコース(中央通路)にあるPLUSTA名古屋中央が近くて便利。

三交イン名古屋新幹線口
名古屋市中村区椿町 7-23

  • 名古屋駅太閤通口より徒歩2分
  • 1泊食事なし 7,505円 (25/08.05)
  • ダブルベッド採用
  • 部屋に消臭スプレーあり

参考:名古屋路線図




スポンサーリンク




2019/02/08

今からでも大丈夫 アニメ ゆるキャン△の魅力と登場人物・あらすじ その4

カテゴリー:MOVIE

5人の女子高校生がキャンプを楽しむアニメ ゆるキャン△ の魅力を紹介します。
この作品は,リアルで綺麗なキャンプ場の景色も楽しみのひとつ。これまでに登場したキャンプ場と,第11話から第12話のクリキャンのあらすじを紹介です。

その他のゆるキャン△の魅力の紹介はこちら。



登場したモデル地

浩庵キャンプ場
第1話でリンとなでしこが初めて出会ったキャンプ場。
浩庵キャンプ場は,本栖湖の湖畔に面していて,富士山が真正面。5千円札に描かれた富士山ポイントも近くです。

浩庵キャンプ場
住所:山梨県南巨摩郡身延町中之倉 2926

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


麓キャンプ場
第2話,第3話で,なでしこがリンに坦々餃子鍋を作ったキャンプ場。
モデル地は,ふもとっぱらです。富士山のふもとにある広大な草原のキャンプ場で,周りに何もない開放的な景色が醍醐味。

ふもとっぱら
静岡県富士宮市麓 156

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


イーストウッドキャンプ場
第4話,第5話で野クルの初キャンプをしたキャンプ場。
モデル地は,パインウッドキャンプ場です。木々に囲まれた高台の小さなキャンプ場で,オーナーのお洒落なリビングスペースも実際にあります。残念ながら,薪は現在有料のようです。

パインウッドキャンプ場
山梨県山梨市大工 1946

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


笛吹公園
笛吹川フルーツ公園
山梨県山梨市江曽原 1488

ほっとけや温泉
ほったらかし温泉
山梨県山梨市矢坪 1669-18


高ボッチ高原
第4話,第5話でスクーターを手に入れたリンが,遠出のソロキャンプをしたキャンプ場。
現在は,キャンプ場がなくなってしまい,キャンプはできないようです。

高ボッチ高原からは,諏訪湖と諏訪の街並みが展望できます。さらに八ヶ岳,南アルプス,中央アルプスのパノラマも最高です。
映画 君の名は のモデル地との噂もあります。

高(たか)ボッチ高原
長野県塩尻市大字片丘

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


四尾連湖キャンプ場
第6話,第7話でなでしことリンが焼肉キャンプをしたキャンプ場。
モデル地は,四尾連湖水明荘キャンプ場。四尾連湖は周囲1.2kmの小さな山上湖で,湖を眺めながらゆったりと過ごせる山荘と,アウトドアができるロッジ,バンガロー,テントサイトがあります。

四尾連湖水明荘キャンプ場
住所:山梨県西八代郡市川三郷町山保3378

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


光前寺
第9話でリンがキャンプ場に行く途中で立ち寄ったわんこ寺。リンが悩んだ末に購入した犬の早太郎みくじも本当に売ってるようです。

光前寺
長野県駒ヶ根市赤穂 29

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


陣馬形キャンプ場
第10話でリンがソロキャンプをしたキャンプ場。本編では,リンが温泉で寝てしまい到着が日没後だったので,夜景しか紹介されませんでした。

モデル地は,山頂にある陣馬形山キャンプスペース。
無料のエリアながら,山頂にあるのでアルプス山脈を一望できる最高のロケーション。山頂なのでリンはテント設営時に風で飛ばされまくってました。

陣馬形山キャンプスペース
長野県上伊那郡中川村

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


朝霧高原キャンプ場
第11話,第12話でクリキャンをしたキャンプ場。富士山が見える,芝生,温泉ありというメンバーの希望から選ばれました。

モデル地は,富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジです。牧場の跡地に作られたキャンプ場で,とにかく広いです。荷物の運搬時のみ車の乗入れがOKで,車を横付けできるオートキャンプ場とは異なります。

富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
静岡県富士宮市原 1423

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


ゆるキャン△はエンドロールの取材協力が毎回充実してることも話題でした。
やまなし観光推進機構のホームページでモデル地を詳細に紹介されてます。
ゆるキャン△で登場した山梨県内のモデル地をご紹介



あらすじ

第11話 クリキャン!

あらすじ
ついに野クルのクリスマスキャンプがスタート。待ちきれずに集合時間前にそれぞれキャンプ場にやってくるメンバーたち。

出典:ゆるキャン△

「私達に遠慮しなくてええんですよ。先生もキャンプ楽しんで下さい。」
鳥羽先生に気遣う優しい あおい。すると,さっそく厚切りベーコンを焼いて,ビールを飲み始めるグビ姉。

牧場スイーツ食べたり,バーナーでスモア作ったり,キャンプ道具を見せっこしたりと,それぞれキャンプを楽しみます。自由な感じがいい。
キャンプ場の広い草原で,小さな子供たちとフライングディスクで思いっきり遊びます。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△

A5ランクの牛肉を当てたあおいのおもてなしで,夕食は関西風すき焼き。続いてトマトすき焼きにチーズパスタ。

出典:ゆるキャン△

恵那のおもてなしで,サンタの衣装に全員着替えてクリスマス気分を高めます。
それにしても高級シュラフといい,恵那はお金持ちの娘?

出典:ゆるキャン△

カセットコンロのガスボンベが切れてしまい,スクーターで買い出しに出るリン。
スクーターを一人走らせながら,クリキャンに誘った恵那の言葉を思い出します。
「リンは一人キャンプの方が好きかもだけど,みんなでやるキャンプは違うジャンルの楽しさがあると思うよ。」

今日を振り返り,グルキャンも良いものだと感じるリンでした。

出典:ゆるキャン△

みどころ
今回の解説はすき焼きの作り方。トマトとバジルでリメイクする技も。
また。恵那の愛犬 ちくわもキャンプに参加。ちくわが可愛かった。愛犬を自由に走らせられるのは,広いキャンプ場ならではでした。

出典:ゆるキャン△



第12話 ふじさんとゆるキャンガール

あらすじ
第11話のクリキャンの続きです。
「10年経ったらこんな感じになってたりして。」
「ねーよ。」
となでしこ妄想の将来のキャンプシーンからスタート。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△

夕食の後片付けをして,温泉でまったり。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△

なでしことリンは,四尾連湖で会った火起こしのお兄さんが,先生の妹だったことを初めて知ります。そして一言。
「あきちゃんは女の子だよね? ね?」
「喧嘩売ってんのか! おらぁ!」

就寝前のくつろぎタイムには,千明のおもてなしで,動画見放題契約をしたタブレットを使って映画鑑賞会。
全員参加のクリキャンは,5人の仲も深まって,ゆるーく幕を閉じました。

出典:ゆるキャン△

翌朝は,寝ぼけた なでしこが,
「ん~ 明けましておめでとうございます。」
とみんなより早く起床して,おもてなし朝食。
全員で富士山越しの朝日を見ながらの朝食は名シーンです。キャンプ最高。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△

片付けをして記念写真を撮って撤収。クリキャンも終了です。

出典:ゆるキャン△


みどころ
Cパートでは,第1話のリンと全く同じように自転車でソロキャンをする なでしこ。バイトしてキャンプ道具も一式そろえた様子。
第8話のアウトドアショップ カリブーで気に入ったキャンドルガスランプを持参してたのが良いですね。

リンも偶然同じキャンプ場にソロキャンプに来ていて,出会ったところで おしまい。
「リンちゃん,晴れて良かったね!」

最高のエンディングでした。

出典:ゆるキャン△



制作情報

Cast
  • 各務原 なでしこ:花守 ゆみり
  • 志摩 リン:東山 奈央
  • 大垣 千明:原 紗友里
  • 犬山 あおい:豊崎 愛生
  • 斉藤 恵那:高橋 季依
  • ナレーション:大塚 明夫

Staff
  • 原作:あfろ
  • 制作:C-Station
  • 監督:京極 義昭

Music
  • オープニング:
    SHINY DAYS / 亜咲花
  • エンディング:
    ふゆびより / 佐々木 恵梨




2019/02/06

今からでも大丈夫 アニメ ゆるキャン△の魅力と登場人物・あらすじ その3

カテゴリー:MOVIE

5人の女子高校生がキャンプを楽しむアニメ ゆるキャン△ の魅力を紹介します。
なでしこやリンの家族,鳥羽先生など主要メンバー5人以外の登場人物を紹介と,第8話から第10話のあらすじ紹介です。

その他のゆるキャン△の魅力の紹介はこちら。



登場人物 その2

各務原(かがみはら) 桜
なでしこの美人な姉。大学生でドライブが趣味。気だるそうに見えて,なでしこのキャンプの送迎をしたりと面倒見が良く,妹なでしこから慕われてます。
CV:井上 麻里奈

出典:ゆるキャン△


各務原(かがみはら) 静花
なでしこの母。
CV:山本 希望

出典:ゆるキャン△


各務原 修一朗
なでしこの父。
CV:大畑 伸太郎

出典:ゆるキャン△


志摩 咲(さき)
リンの母。
CV:水橋 かおり

出典:ゆるキャン△


リンの祖父
リンの母方の祖父。バイクで年中ソロキャンをしています。孫のリンにキャンプ道具を一式をあげたことから,リンもキャンプを始めます。
CV:大塚 明夫

出典:ゆるキャン△


鳥羽 美波(みなみ)
本栖高校の新任の歴史の先生で,野クルの顧問。本人はあまり顧問になることを希望していなかったものの,キャンプは以前から姉妹でやっていて経験者。お酒が好きで泥酔するまで飲むことから,あだ名はグビ姉。
CV:伊藤 静

出典:ゆるキャン△


鳥羽 涼子
イケメンながら鳥羽先生の妹。第7話の四尾連湖キャンプ場で,なでしことリンに出会います。キャンプが趣味で,なでしこはベテランさんと呼んでました。
CV:國立 幸

出典:ゆるキャン△



あらすじ

第8話テスト,カリブー,まんじゅううまい

あらすじ
キャンプ場の下見に行った時に食べた肉に魅せられて,スキレットを購入した千明。その他,ミニテーブルや木皿も揃えました。

テスト前だというのに,スキレットのシーズニングと,木皿のラッカー落しを理科室ですることに。千明とあおいはホントに仲が良い。
そこに恵那も入ってきたところで,なでしこからSNSでクリキャンを提案。

「みんなでクリスマスキャンプやりませんか?」
「私はクリスマス,彼氏と過ごすから無理やな~。」
「彼氏いたのか!貴様ー!」
「うそやで〜。」
「いつもは家族とクリスマスやけど,みんなでキャンプするのもええかもな~。」
「家族いたのか!貴様ー!」
「なんじゃ!われー!」

出典:ゆるキャン△

テスト明けは,野クルの3人で身延にあるアウトドアショップ カリブーへ。
キャンプ椅子に座ってくつろぎながら,新しく着任した鳥羽先生の話題。すでに千明のバイト先の酒屋では,グビ姉と呼ばれていることを暴露します。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△

帰り際に身延饅頭を買って,夕暮れの河原で食べる3人。
キャンプって行くだけじゃなくて,考えてるときから楽しいよー,っと感じさせるお話でした。

出典:ゆるキャン△


みどころ
千明に「変な車見つけた」とgoogleカーの写真をSNSに送るなでしこ。
この辺りも3Dビュー(ストリートビュー)が見れると検索してたリンが,撮影されたなでしこを発見。絶妙なオチでした。

出典:ゆるキャン△



第9話 なでしこナビと湯けむりの夜

あらすじ
前回のキャンプで約束した通り,リンからなでしこをキャンプに誘います。ところが前日に風邪をひく なでしこ。

リンは なでしこに気を使わせないため,長野県伊那にソロキャンプに出掛けます。またまたスクーターで150km。

ところが途中の山道が通行止め。ガッカリしつつ休憩していると,登山ガールと旅先の出会い。別れ際にほうじ茶を貰います。
行き当たりばったりも旅の楽しみ方と思うと,通行止めで戻る道のりも苦でなくなります。

出典:ゆるキャン△

そんなリンになでしこは,SNSを利用してナビ役になることを提案します。さらに風邪のお見舞いにきた千明もナビに乱入。

出典:ゆるキャン△

千明はお見舞いに持ってきたほうとうを,なでしこの家で作ることに。気が付くとなでしこ家族が全員集まる始末。

リンはなでしこにナビされたわんこ寺に寄り道。悩んだ挙句に500円のわんこおみくじを購入します。

出典:ゆるキャン△

リンは温泉に入り,昼食をとってそのまま昼寝。目が覚めると17時過ぎ。慌ててキャルプ場に向かいます。

出典:ゆるキャン△


みどころ
今回の解説は,山梨の名産 ほうとうの作り方。お見舞いに来た千明が,なでしこ家族全員に,プレッシャーを感じながら ほうとうを作ります。千明の人の良さが分かるエピソードでした。

出典:ゆるキャン△



第10話 旅下手さんとキャンプ会議

あらすじ
第9話のリンのソロキャンプの続きです。温泉で日暮れまで寝過ごしたリンは,スクーターでキャンプ場へ慌てて向かいます。

なでしこと千明のナビのお陰で,なんとかキャンプ場に辿り着いたリンは,夜景を眺めながらキャンプを開始です。途中のコンビニで購入したジューシー肉まんをホットサンドメーカーでバター焼きにして,貰ったほうじ茶を飲みながら,
「私,旅下手だな~。」
と色々あった1日を振り返ります。

出典:ゆるキャン△

千明は電話で,野クルのクリキャンにリンを誘いますが,あっさり断られます。
しかし,なでしこの家から帰る途中で,千明のSNSに「やっぱりキャンプ 考えとく」とリンからメッセージ。良い感じの関係です。

出典:ゆるキャン△

翌日は校庭で焚き火をしながら,野クルのメンバーと斉藤さんでクリキャンの相談。焚き火を注意した新任の鳥羽先生が,そのまま野クルの顧問となることに。

出典:ゆるキャン△

出典:ゆるキャン△


鳥羽先生の写真にスマホペンでメガネとパーカーとお酒を書き足してみると,四尾連湖キャンプ場で出会ったグビ姉と判明。こうして顧問となった鳥羽先生もクリキャンに参加することとなりました。

みどころ
「ホットサンドメーカーの両面にバターを塗って,豚まんを挟んでプレス。軽く焦げ目がつくまで焼けば完成。」
「餃子のたれを少しつけて。」
「バターのおかげで表面が揚げたみたいにさくさく。」

出典:ゆるキャン△



制作情報

Cast
  • 各務原 なでしこ:花守 ゆみり
  • 志摩 リン:東山 奈央
  • 大垣 千明:原 紗友里
  • 犬山 あおい:豊崎 愛生
  • 斉藤 恵那:高橋 季依
  • ナレーション:大塚 明夫

Staff
  • 原作:あfろ
  • 制作:C-Station
  • 監督:京極 義昭

Music
  • オープニング:
    SHINY DAYS / 亜咲花
  • エンディング:
    ふゆびより / 佐々木 恵梨




for ANYthing カテゴリー 一覧

カテゴリー: [01] アウトドア カテゴリー: [02] おでかけスポット カテゴリー: [04] クッキング カテゴリー: [05] オススメ カテゴリー: [06] DIY カテゴリー: [07] デジ カテゴリー: [08] 節約tips カテゴリー: [...