先日のぶどう狩りに味を占め,今回は梨狩りするために茨城県かすみがうら市へ行ってきました。
茨城県は千葉県に次いで全国2位の梨の生産地。梨で有名な鳥取県よりも上とはびっくり。
梨をお腹いっぱい食べて,ついでに霞ヶ浦と牛久大仏さまを見てきました。
ぶどう狩りの模様はこちら。
沼田 原田農園でぶどう狩りとバーベキューして吹割の滝を散策
梨狩り
今回,梨狩りに訪問したのはここ。
かやば農園
茨城県かすみがうら市市川 325
常磐道千代田石岡ICより5分
かやば農園は千代田石岡インターから近いです。最後は狭い道を入り心配になりますが,到着すると駐車場もしっかりあって大丈夫。
受付はこんな感じで,果樹園の雰囲気ばっちりです。
梨狩りは,時間制限なく食べ放題で,一人600円。安い!
実際にはそれほどたくさん食べれませんが,時間を気にせずのんびり過ごせるのがイイ。
梨の木の下で もぎたてを食べるのは楽しいし,果物狩りしたって満足感があります。
梨の皮を剥く果物ナイフとゴミを入れるバケツは,受付で貸してくれます。梨は,実が柔らかく皮剥きが簡単。どんどん食べれます。
水道も農園内にあって,手を洗うことができました。
この日は豊水,新高,南水の3種類が食べれました。
違う品種を食べ比べできるのは嬉しい。味や食感の違いが良く分かります。
せっかくなので栗拾いも体験。本日は栗が少ないとのことで,入場料はおまけしてくれました。(梨狩りしたからかも?)
拾った栗は量り売りです。家族で食べる分を拾って700円でした。
本日は,大きな新高も含めて4個も食べました。ランチが不要な程お腹いっぱい。
それでも梨はさっぱりした甘さなので後味良く大満足。
かやば梨園は,ご夫婦経営のようでアットホームな雰囲気でした。のんびり自由に過ごせて楽しかった。
かすみがうらには他にも果樹園がたくさんあります。こちらも評判良いようです。
矢口農園
茨城県かすみがうら市下土田 477
常磐道千代田石岡ICより2分
梨狩りに良くある品種と特徴
幸水
生産量の約半分を占める定番の人気品種。夏が旬。収穫時期は8月上旬からで,梨狩りでは一番早くスタートします。
シャリシャリ食感と程よい甘さが特徴。
豊水
幸水に次ぐ出荷量の人気品種。夏が旬。幸水の収穫が終わる頃に豊水が始まります。
甘味と酸味が程良くマッチした味。水分量が多く瑞々しいのが最大の特徴。値段はお手頃ですが,味は個人的に一番好み。
南水 (なんすい)
長野県で誕生した品種。豊水や新高に比べると小玉。秋が旬。
酸味は全くなく甘味が強い。まるでジュースのような味で食感もマイルド。あま~い梨が好きな人にはベスト。
新高 (にいたか)
新潟産の天の川と高知産の長十郎の掛け合わせなので新高。非常に大玉なのが特徴。日持ちすることから贈答用に使われることが多い。秋が旬。
あっさり味でシャリシャリ食感がある。
秋月 (あきづき)
有名品種の幸水,豊水,新高を掛け合わせて良いトコ取りして開発された新しい品種。お値段も少し高め。秋が旬。
酸味はなく甘い。有名品種の中では南水か秋月が一番糖度が高い。食感もマイルド。
二十世紀
鳥取の名産ですが千葉県松戸が発祥地。青梨で最も有名な代表品種。秋が旬。
シャリシャリ食感と程良い酸味が特徴ですが,甘さではやっぱり赤梨の方が上。
霞ヶ浦に来たら牛久大仏と写経
浄土真宗の東本願寺にある全高120mの大仏さま。ブロンズ (青銅) 像では世界1位,立像では世界で6番目の高さです。
霞ヶ浦周辺に来たなら,牛久大仏は外せません。参拝する価値ありです。
牛久大仏
茨城県牛久市久野町 2083
圏央道 阿見東ICより2km
拝観料:800円
まずチケットを購入して入場するとすぐに,螺髪 (らほつ) が単品で置かれてます。直径1m,質量200kgのものが大仏さまの頭に480個もあるそうです。すごい大きさ。
お顔の模型もあって螺髪が良く分かります。
大仏さまの胎内は5階建てになっていて,拝観することができます。
1階:光の世界
2階:念仏の間と写経ができる知恩報徳の世界
3階:3000体以上の胎内仏が並ぶ囲蓮華蔵世界
4-5階:霊鷲山の間と展望台
展望台へはエレベータであがり,大仏さまの胸部にあるスリット状の小窓から地上85mの外の景色を展望できます。
この日は残念ながらCOVID-19の影響で,入場できるのは3階まで。展望台は入場禁止でした。
2階にある知恩報徳(ちおんほうとく)の世界では,写経体験ができます。
200円で用紙を購入して,壁に向かって設置された机で正座して写経します。
用紙にはお手本の文字が薄く書かれていて,筆ペンでなぞっていくだけ。書道の経験がない人でも大丈夫です。
20分ほどで書き終わりますが,日頃集中して文字を書く機会もないので,半端ない充実感と達成感が得られます。写経体験はオススメ。
たくさん壁に掛けられた絵入りのお言葉もなんか心に響きます。
牛久大仏では,御朱印が頂けます。
御朱印の窓口は拝観料を払う受付の隣にあります。入場する際に御朱印帳を預け,帰りに受け取るのが便利。
御朱印は大仏さまの絵入りをちょっと期待しましたが違いました。。。
その他,庭園にはお猿のステージなどやっている ふれあいガーデンテラスやお花畑があります。
駐車場側には,お土産屋さんが並ぶ仲見世通りもあって,観光スポットとしても充実しています。
その他の霞ヶ浦観光スポット
道の駅 たまつくり
茨城県行方 (なめがた) 市玉造甲 1963-5
1km以上の長さの霞ヶ浦大橋を見ることができます。
霞ヶ浦のアメリカナマズを使ったご当地バーガーなめパックン 500円がイートインコーナーの名物。1日10食限定で食べれませんでした。
霞ヶ浦ふれあいランド
茨城県行方市玉造甲 1234
道の駅 たまつくりの隣にあります。虹の塔もからは霞ヶ浦が一望できますが現在閉館中。残念。
参考:霞ヶ浦ふれあいランド 虹の塔から一望
歩崎 (あゆみざき) 公園
茨城県かすみがうら市坂 910-1
目の前はすぐ霞ヶ浦の湖面で,間近に見れるスポット。公園内には,可愛らしい建物の かすみがうら市水族館 や,地産地消のレストラン かすみキッチンがあります。霞ヶ浦名物の帆引き船の見学ツアーもここから出発。
味の老舗 いしじま
茨城県牛久市女化 451
落花生の専門店。全国2位の落花生の生産を誇る茨城県では牛久や阿見町が産地。駐車場にある大きな落花生のオブジェが有名。
茨木のお土産は 新鮮果物と野菜がイイ
茨木県は,今回味覚狩りした梨の生産高は全国2位,栗は全国1位。
都道府県別の農業産出額でも北海道,鹿児島県に続く第3位。茨木県は農業大国です。
茨木に遊びにきたら,お土産は果物と野菜がオススメです。
ポケットファームどきどきの直売所は,種類も量も豊富。梨,ぶどう,カボチャ,レンコン,落花生,玉ネギと いろいろ買いました。
ポケットファームどきどき レストラン つくば牛久店
茨城県牛久市猪子町 967-1
圏央道 つくば牛久ICより3km
今回は利用しませんでしたが,野菜料理を中心にしたランチブッフェレストランやバーベキューハウス,手作りソーセージ教室など直売所以外にもいろいろ楽しめる複合施設になってます。
帰宅してから,生落花生は茹でて頂きました。この食べ方ができるのは採れたてだけ。
生産量全国1位のレンコンも購入。土浦付近を車で走っていると一面レンコン畑でした。
帰りは あみプレミアム・アウトレットで夕食
あみプレミアム・アウトレットは,アメリカ西海岸をイメージさせるお洒落な雰囲気のショッピングエリアです。出店は約150店舗。
夜20:00まで営業しているし,圏央道のインターのすぐ近くなので,霞ヶ浦周辺で遊んだ帰りに立ち寄るのに便利です。
あみプレミアム・アウトレット
茨城県稲敷郡阿見町よしわら 4-1-1
圏央道 阿見東ICよりすぐ
牛久大仏からも車で5分程度。すぐ近くなのでアウトレットの駐車場からも見えます。
夕陽に染まる大仏さまのシルエットは 何だかお洒落。
この日はフードコートが空いていたので,中華そば いちや の黒とんこつラーメンを頂きました。
それほど油ギトギト感はなく,ニンニク味のアクセントと固めの細麺が美味しかったです。
フードコート以外なら,パスタとピザが評判の エノテカ ドォーロ プレミオ あみ店 が良さそうです。
外はすっかり真っ暗。
霞ヶ浦と牛久周辺の観光は,これにて おしまい。
合わせて読みたい
- 三陸ドライブで松島と牛タンと平泉と海鮮丼と震災遺構を巡る
- 富山 黒部ダムの観光放水と長野 安曇野ドライブと信州そば
- 栃木で蔵の街の散策と道の駅の朝採れ筍
- 愛知 三河で岡崎城と竹島を散策
- 静岡ドライブで富士山とロープウェイと名物ハンバーグ
- 信州長野で善光寺参りと松本城巡りと山賊焼きランチ
- 山梨 勝沼でシャインマスカット狩りとフルーツ公園の夜景スポット
- 伊豆 伊東でジオパークめぐりとイルミネーション
- 茨木で梨狩り食べ放題と 仰天の大きさの牛久大仏と霞ヶ浦
- 沼田 原田農園でぶどう狩りとバーベキューして吹割の滝を散策
- 静岡県 沼津港で桜海老の海鮮丼ランチと水族館でシーラカンス