"一生に一度は参れ善光寺" と言われる信州一の有名パワースポット 善光寺までドライブしてきました。参拝のあとは松本に移動して,松本城と城下町を散策。
自宅から出発後,夜の長野道を走り,最寄りとなる姨捨(おばすて)SA で休憩。
長野自動車道のSA/PA一覧
上信越自動車道のSA/PA一覧
ここは,展望広場からの夜景が日本の夜景100選にも選ばれているそうですが,運転に疲れて夜景を見ることなく,車中ですぐに仮眠してしまいました。
朝の景色はこちら。善光寺平と呼ばれる長野盆地が見渡せます。清々しい。
早速出発。更埴(こしょく)JCTから上信越道に入り,長野ICで降りました。街中を30~40分走り,善光寺に到着。至る所に善光寺への案内看板が出ているので迷うことはありません。
駐車場は第5駐車場を利用しました。第1駐車場に比べると小さいですが割と空いていて穴場です。経堂側からすぐに本堂にアクセスできて場所的にも便利。
善光寺の創建は西暦645年と言われ,仏教の宗派ができるより昔のため,無宗派という珍しい寺院となっています。御本尊は日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来で,絶対秘仏であるため誰も見ることはできません。分身である前立本尊が,7年に1度の御開帳の際に公開されてます。
現在の本堂は1707年に竣工されたもの。東大寺大仏殿に次ぐ日本最大級の木造建築物で,国宝に指定されてます。
拝観料は本堂内陣券500円,山門拝観券500円,経蔵拝観券300円とそれぞれチケットがありますが,せっかく善光寺に来たなら全部見ると思いますので,最初にセット券1,200円を買うのがオススメ。個別に買うより100円割引です。
本堂内は撮影禁止なのでここからは写真がありませんが,まず本堂に入ると,びんずる尊者の像があります。別名 撫仏と呼ばれ,自分の身体の悪い部分と同じところを撫でると治ると言われてます。多くの方に撫でられてるツルツル。
内陣券を渡して,畳敷きの内陣に入ったら正座してお参り。お賽銭箱は真ん中と左側にありますが,御本尊は左側です。
参拝を済ませたら,次はお戒壇巡り。
内陣の奥にある階段を降りて,本堂の床下にある真っ暗な回廊を進み,御本尊の下に架かる極楽の錠前に触れると御本尊とご縁を結べると言われます。
回廊内は本当に何も見えない暗闇です。腰の高さで右手を壁に触れながら歩くと極楽の錠前を見つけられます。前の人が,触ってガチャガチャ音を出していたので,おおよその場所は分かってしまいました。楽しい体験です。錠前の触り心地はドアノブのような形でした。
本堂を拝観した後はお隣の経蔵へ。
部屋の中央に大きな八角の輪蔵があり,腕木を押して一回転させると経本を全て読んだのと同じ功徳が得られると言われてます。
かなり重いので,他の観光客の方と協力して回しました。
経蔵前には石の輪を回す輪廻塔(りんねとう)が立ってます。南無阿弥陀仏の六字が刻まれおり,回すと苦悩を抜け出すことができるとされてます。
本堂の裏手には乳牛の親子像。名前は善子さんと光子さんで,森永乳業からの寄贈品です。
1750年に建立された善光寺本堂正面にある大きな山門。靴を下駄箱に入れて,二階に登楼すると像や障壁画が展示されてます。
山門に掲げられた大きな額の善光寺の文字には,鳩と牛が隠されていることで有名。みんな見上げて探してます。
正解は,善の文字が牛の顔の形になっていて,善に2羽,光に2羽,寺に1羽の鳩が点の代わりに描かれてます。
2階の回廊からは,仁王門から山門まで真っすぐ続く仲見世通りを一望できます。
反対側に周ると本堂です。
山門を出るとお土産屋さんや飲食店の並んだ仲見世通りが続きます。
名物のおやきを買って小休憩。お茶も一緒に出してくれて,店内で座って食べれました。おやきの具材も種類が豊富です。
仁王門まで仲見世通りを散策した後は,駐車場に戻って車で長野道経由で松本市に移動しました。 ランチは松本のご当地グルメである山賊焼を頂きます。地元の人気店のからあげセンターへ。
山賊焼とは,醤油タレに漬け込んだ鶏の一枚肉を揚げたもの。味付されたビッグサイズの鶏からという感じです。山賊焼とからあげの両方を味わえる山賊焼からあげ定食を注文。ボリューム満点です。
食後は,いよいよ松本城へ。現存する日本最古の天守で,黒と白の城壁が美しいお城です。
午後の到着で駐車場の確保が難しそうだったので,駐車437台と大きな立体駐車場を利用しました。 松本城まで徒歩10分弱と少し離れてますが,城下町の散策には便利です。
蓮池側から見た松本城の天守。
松本城公園から望む内堀と松本城。この角度が一番良いかも。
天守は6階建てで最上階まで上がれます。
この日は見学客が多く,天守内部を一列に並び,立ち止まることもできずにダラダラ歩くだけの状態でした。警備員が列を崩さないようにずっと注意してて,殺伐とした雰囲気で残念な見学でした。
最上階からは見た内堀に掛かる埋橋(うずみばし)。通行はできませんが見た目は美しい。
松本城は外側から眺めるのが正解かな。
松本城を見学した後は,お土産探しも兼ねて城下町を散歩しました。
まず最初に向かったのは,松本城から徒歩5分程の所にある牛乳パンで有名な小松パン店。牛乳パンは,たっぷりのホイップクリームをふわふわのパンで挟んだ長野県民のソウルフード。現在は予約販売のみとのことで,この日は購入できませんでした。
城下町を散策しながら女鳥羽(めとば)川まで来ると,なわて通り商店街に到着。城下町風情の飲食店やお土産屋が並んでます。
商店街の途中にある四柱(よはしら)神社。全ての願いごとが叶う願いごとむすびの神と呼ばれているパワースポットです。
女鳥羽川を渡ると中町通り。白い格子のなまこ壁が特徴の土蔵が並んでます。
朝の善光寺散策と合わせるとたくさん歩いたので,本日はここまで。
帰りは中央道 諏訪湖SAでお土産を買って,夕食にフードコートでとろろそばを食べたら美味しかった。
食後に自販機でコーヒーを買ったら,当たりが出ました。早速パワースポット参拝のご利益があったかも。
相模湖付近の渋滞情報が出ていたので,このままSAで1時間程度休憩。車で横になったら疲れも取れたし渋滞も無くなってました。空いているSAPAで少し車中休憩して,渋滞回避できたのが結構良かった。
合わせて読みたい
- 三陸ドライブで松島と牛タンと平泉と海鮮丼と震災遺構を巡る
- 富山 黒部ダムの観光放水と長野 安曇野ドライブと信州そば
- 栃木で蔵の街の散策と道の駅の朝採れ筍
- 愛知 三河で岡崎城と竹島を散策
- 静岡ドライブで富士山とロープウェイと名物ハンバーグ
- 信州長野で善光寺参りと松本城巡りと山賊焼きランチ
- 山梨 勝沼でシャインマスカット狩りとフルーツ公園の夜景スポット
- 伊豆 伊東でジオパークめぐりとイルミネーション
- 茨木で梨狩り食べ放題と 仰天の大きさの牛久大仏と霞ヶ浦
- 沼田 原田農園でぶどう狩りとバーベキューして吹割の滝を散策
- 静岡県 沼津港で桜海老の海鮮丼ランチと水族館でシーラカンス