東北道 福島JCT 経由
東北中央道 尾花沢IC
東北道 村田JCT 経由
山形道 山形JCT 経由
東北中央道 尾花沢IC
参考:山形 高規格道路マップ
参考:山形 高規格道路の開通状況
福島松川PA
東北のファミレス まるまつが出店。ウォークインゲートがある。
吾妻(あづま)PA
ファミマ,幸楽苑,ガスステーションがある。春には吾妻小富士の種まきうさぎが眺望できる。ウォークインゲートがある。
道の駅・直売所めぐり
参考:山形県 道の駅一覧
参考:村山 直売所マップ
お土産とフードコートが充実。野菜や果物は食の駅で販売。
隣は23年12月にオープンしたばかりの道の駅 やまがた蔵王。
さくらんぼが棚一面に並んでいて感動です。
JAの直売所。売り場は広い。駐車場は60台。
山形道 寒河江SAに隣接するチェリークア・パーク内にある直売所。県内最大規模の広い売場。さくらんぼ友遊館では手造りアイスや米粉パンなどを販売。隣には囲炉裏もある農家レストラン 四季彩館 四季亭もある。
さくらんぼのテーマパークでもあり,特にお土産が充実。カフェやさくらんぼ会館ではスイーツも楽しめる。
野菜の直売所エリアは小さい。
レストラン 四季彩処 川桜のA5ランク山形牛ステーキ丼 2,000円が人気。
さくらんぼが充実している農産物直売所。常時7品種程度が揃います。
さくらんぼの季節には開店前から行列ができるほど人気。
さくらんぼがまるごと入ったジェラートもあり。
直売所は大きい。ドーム型歩道橋が目印。
山形牛ステーキ重 1,600円。
銀山温泉に行く途中にある直売所。
それほど広くない。
銀山温泉
村山市から県道29号で向かうと近道ですが,背あぶり峠の道が狭いので通行しないようにHPで注意されている。
尾花沢市から徳良湖経由で向かう。
県道188号線を進むと左手に大正ろまん館がある。
駐車場は収容台数100台で無料。但し,温泉街まで1.5kmあり徒歩20分掛かる。
大正ろまん館から銀山温泉まで銀山温泉バスが巡回している。呼び出すと来てくれる。料金は500円。大正ろまん館前の最終は17:00,銀山温泉街入り口の最終は18:30。
銀山観光センター 大正ろまん館
山形県尾花沢(おばなざわし)市大字上柳渡戸字十分一 364-3
東北中央道 尾花沢ICより14km
営業時間 09:00~17:30
レストラン 11:00~15:30
山形県尾花沢(おばなざわし)市大字上柳渡戸字十分一 364-3
東北中央道 尾花沢ICより14km
営業時間 09:00~17:30
レストラン 11:00~15:30
さらに1kmほど進むと右手に共同駐車場の白い看板がある。銀山荘のピンク色の看板の手前。
白銀橋まで0.5kmで徒歩7分。
駐車料金は無料。収容台数が20台と少ないので満車の場合は大正ろまん館に戻って駐車する。
参考:山形日帰り観光レポ
または隣に有料駐車場があれば利用する。
参考:銀山温泉の有料・無料駐車場・コインパーキング情報まとめ
銀山温泉共同駐車場
山形県尾花沢市大字銀山新畑381-3
山形県尾花沢市大字銀山新畑381-3
銀山温泉
夕暮れになるとガス灯がともり,ノスタルジックな景色になる。
千と千尋の神隠しのモデル地とも言われてます。ドラマおしんの撮影地としても有名。
小さい温泉街で滞在時間は1時間ぐらい。無料の足湯が数ヶ所ある。
銀山温泉マップ
白銀(しろがね)橋
温泉街に入り口にある橋。手前にシャトルバスの停車場がある。
足湯 和楽足(わらし)湯
銀山川沿いにある無料の共同足湯。手湯もある。
能登屋旅館
国の重要文化財にも指定されており、銀山温泉のシンボル的な宿。旅館の右端にデザインされた鏝絵(こてえ)。鳳凰と桐の装飾の中央には銀山開拓の祖である木戸佐左エ門の名が記されています。
休憩所の2階からみた銀山川。
白銀公園
銀山温泉の奥にある公園。白銀滝から銀鉱洞まで徒歩15分程度の散策ができる。
白銀の滝
落差22mの美しい直瀑。温泉街から徒歩5分。対岸にある展望台から迫力ある滝を鑑賞できる。滝口には朱色のせことい橋が架かる。
洗心峡
せことい橋の周囲は洗心峡と呼ばれます。新緑や紅葉が見事。籟音(らいおん)の滝があります。
河鹿橋
せとこい橋から河鹿橋までの一帯は,長蛇のように曲がりくねった渓流になっていて,長蛇渓と呼ばれています。
おもかげ園
長者の池と銀鉱洞があります。
延沢(のべさわ)銀山
江戸時代に最盛期を迎えた銀山。現在は見学路が整備され気軽に見学できる。入場無料。
参考:銀山温泉のノスタルジックな温泉街とグルメを満喫!おすすめモデルコース
参考:温泉王国山形が誇る大正ロマン香る人気スポットを地元ライターが徹底レポート
参考:黄金週間に銀山温泉に行ってきました
伊豆の華
地元尾花沢産のそば粉 最上早生(もがみわせ)を使用した外一(といち)そばのお店。外一そばは,そば粉とつなぎの割合が10:1となる九割そばの一種。2階席からの景色が良い。
営業時間 11:00~18:30 (甘味は14:30~)
古山閣
築90年の木造建築の宿。2階の軒下部分に四季の風景が描かれた鮮やかな鏝絵が並んでいます。右隣の新館はイタリア料理を出すクラノバ。
揚げ茄子おろしそば 1,430円。
県内屈指の広さの露天風呂。350円。
大休憩室200円。21:00まで。
さくらんぼ種類
佐藤錦
黄色地に鮮やかな紅色で,味は甘みと酸味のバランスが良い。山形の収穫時期は 6月中旬~下旬頃。紅秀峰
佐藤錦よりも糖度が高く,果実のハリがあってパリッとした食感。山形の収穫時期は 6月下旬~7月上旬。南陽 (なんよう)
ナポレオンを親にもち,山形で生まれた品種。肉質はち密で甘みが多い。山形の収穫時期は 6月下旬~7月上旬。高砂
アメリカ原産の品種。実は小ぶりで種が大きく果肉が少ないが,甘酸っぱい果汁が楽しめる。山形の収穫時期は 6月初旬~中旬の早生種。ナポレオン
ヨーロッパ原産の品種で,酸味強めの昔ながらのさくらんぼ。缶詰に使われることが多い。山形の収穫時期は 6月下旬~7月上旬。やまがた紅王
2020年に品種登録された山形で一番新しい品種。糖度が高くて酸味が少なく,500円玉よりも大粒で食べ応えある。山形の収穫時期は 6月下旬~7月上旬。2つの実がくっついた双子果
前年の夏の猛暑が原因で,めしべが2本になってしまうと,1つの花から2つの実が成って双子果ができてしまいます。栄養が分散されるので,味はさっぱりとして劣ります。種は2つあり果肉も少なめ。
参考:山形県 さくらんぼ品種紹介
参考:山形さくらんぼの品種一覧
参考:サクランボ まさかの食べ方を発見!
山形土産
直売所では,さくらんぼの他に地元の朝採れ野菜や特産品の梅も購入しました。道の駅では,山形名物のお土産もGET。
渡辺近七商店 さくらんぼ漬
山形産の佐藤錦とナポレオンをリンゴ酢としその葉で漬け込んだ甘酸っぱい漬け物。駄菓子のような懐かしい味。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。540円。
大石田漬物組合 すいか漬
産地 尾花沢のスイカの漬け物。きゅうりのキューちゃんのような味付けで,パリパリの食感。摘果したスイカを丸ごと漬けてます。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。540円。
マルハチ 夏野菜 山形のだし
茄子やキュウリなどの夏野菜と糸昆布を細かく刻んで醤油などで味付けした山形の郷土料理。ご飯や冷奴と一緒に食べると美味しい。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。280円。
ヤマコン食品 味付小粒 玉こんにゃく
丸いこんにゃくを醤油出汁で煮込んだ山形のソウルフード。東根市のよってけポポラで購入。700円。
明友 ゆべし詰合せ 8個入り
割れたお米を粉にして作ったお餅に砂糖や醤油を混ぜたお菓子。山形では胡桃やゴマを入れたものがポピュラーで,その他にさくらんぼやくり味もあります。村山市の道の駅 むらやまで購入。1,200円。
玉屋総本店 のし梅
山形盆地の梅をすり潰して砂糖と寒天を加えたものを,竹皮に薄くのして乾燥させた銘菓。梅の香りと程よい甘酸っぱさのある上品な伝統菓子で,発祥は1821年創業の佐藤屋と言われてます。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。600円。
おしどりミルクケーキ
たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれていて,食べる牛乳と呼ばれる山形のお菓子。10種類の味がある中から,定番のミルクとさくらんぼを買いました。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。200円。
さくらんぼヨーグルトチョコレート
珍しいさくらんぼのドライフルーツが入ったヨーグルトチョコレート。酸味もあって美味しい。村山市の道の駅 むらやまで購入。650円。
尾花沢農産加工 すいかジャム
尾花沢すいかを使った手作りジャム。さっぱりした味で,トーストに使う他,ヨーグルトと合わせるのがオススメ。尾花沢市のおばね産直館 はいっとで購入。540円。
六歌仙 OME香SHI Liqueur Suika
山形のフルーツを使ったリキュール。スイカの他に,さくらんぼ,ラ・フランス,うめ味があります。尾花沢市のおばね産直館 はいっとで購入。300ml 770円。
アシードブリュー さくらんぼサワー
山形県産の佐藤錦の果汁が入ったサワー缶。期間限定,東北限定のアイテムです。寒河江市のチェリーランドさがえで購入。185円。
パールライス ちょいまんま 雪若丸
山形のブランド米 つや姫の弟として名付けられた山形米。しっかりした粒立ちが特徴です。2合なのでお土産で試すのにちょうど良いサイズです。尾花沢市のおばね産直館 はいっとで購入。2合300円。
山形県のエリア
参考:山形の市町村一覧
山形は日本一のさくらんぼ生産量を誇り,全国の7割を占めています。特に生産量が多いのは,佐藤錦発祥の地である 東根(ひがしね)市。お隣の天童市や寒河江市にもさくらんぼ畑が多くあります。
最上地方
県北部に位置し,新庄市や最上町などが含まれます。最上早生蕎麦やヤーコンが特産品。最上川中流の最上峡などが観光スポット。
村山地方
県中央部に位置し,県庁所在地の山形市や天童市,寒河江市,東根市などが含まれます。さくらんぼが特産品。通称山寺の宝珠山立石寺や銀山温泉,蔵王温泉などが観光スポット。
庄内(しょうない)地方
日本海に唯一面する県西部に位置し,鶴岡市や酒田市などが含まれます。砂丘メロンが特産品。クラゲ展示で世界一の加茂水族館や羽黒山の五重塔などが観光スポット。
置賜(おきたま)地方
県南部に位置し,米沢市や南陽市などが含まれます。米沢牛が特産品。白川湖の水没林や絶壁に囲まれた三淵渓谷などか有名スポット。