2020/02/26

オリンパスのミラーレス一眼カメラ Pen E-PL9 が気に入ってマス

カテゴリー:オススメ

オリンパスのミラーレス一眼カメラ Pen E-PL9 を持って散歩しながら写真撮影を楽しんでます。
スマホカメラも良く使いますが,
  • 望遠撮影ができること
  • 被写界深度を調整できること
で,写真の幅がグッと広がったと思ってます。


カメラ玄人の方からみれば,Pen E-PL9は初心者用エントリーモデルとなるのでしょうが,コンパクトで気軽に持ち歩けて,めちゃめちゃ気に入ってます,という話。

楽天市場 オリンパス PEN E-PL9 ホワイト EZダブルズームキット の最安ショップを見る

オリンパス Pen E-PL9 の良いトコ


軽量コンパクトなボディと,シンプルでお洒落なデザインが最大の魅力と思います。
その他では,

  • ボディー内手ぶれ補正機構 3軸3.5段 を搭載。
  • 背面モニターはタッチパネル式。スマホ感覚ですぐに操作できる。
  • 背面モニターでピント合わせとシャッターが同時にできるタッチシャッターが使える。
  • 背面モニターは180度可動でセルフィー撮影に対応。
  • 背面モニターに説明が表示されるので操作しやすい。
  • アートフィルターやアドバンストフォトモードで多彩な表現を手軽に楽しめる。
  • 画像処理エンジンはハイエンドモデルと同じ TruePic VIIIを採用。
  • 他社と比べてAFも割と早い。
  • スマホアプリ OLYMPUS Image Share (OI Share)を使用すれば,スマホでライブビューを見ながらカメラ操作できる。
  • スマホにWi-Fi接続で写真データを自動転送できる。
  • RAW現像ができる。
  • フラッシュを内蔵装備。
  • 無音シャッター装備。
  • タイムラプス撮影機能あり。
  • ドット欠けが生じた場合は,メニューからピクセルマッピング機能を使い修復できる。

一方,ちょっと残念と思うトコは,

  • 手ブレ補正やWi-Fi接続のためか,バッテリーの消費が早い。1日撮影だと予備バッテリーが必要。
  • Bluetooth接続でスマホからリモコン操作やデータ転送はできない。BluetoothはWi-Fi接続を自動で行うのに使用しているだけ。
  • バッテリーは専用AC充電器から。USB充電はできない。



オリンパス Pen E-PL9 のスペック


有効画素:1605万画素
オートISO:100~6400
マニュアルISO:200~25600
コントラストAF測距点:121点
イメージセンサ:フォーサーズ 4/3型,LiveMOS
液晶モニター:3インチ
本体サイズ:117.1 x 68 x 39 mm,332g
記録メディア:SD/SDHC/SDXCカード
JPEGサイズ:4608 x 3456 pixel
RAWサイズ:4608 x 3456 pixel,12bit
動画サイズ:3840x2160 pixel (4K),30fps
動画圧縮方式:MPEG-4AVC/H.264
動画ファイル形式:MOV (最大29分)
防塵:スーパーソニックウェーブフィルター (SSWF)
発売開始:2018年3月

付属品:
リチウムイオン充電池 BLS-50
リチウムイオン充電器
マイクロUSB ケーブル
ボディキャップ
ショルダーストラップ

ダブルズームレンズキット:
電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R



スポンサーリンク



メーカー別ミラーレス一眼カメラ


ミラーレス一眼カメラを選ぶなら,現状ではこの5社でしょうか。一眼レフカメラで有名なニコンやリコーは本気の参入をしてないようです。

OLYMPUS オリンパス
ミラーレスカメラ市場を最初に開拓したメーカー。ボディ内手ブレ補正機能を搭載しつつ,コンパクトなのが最大のウリ。
コンパクトで女性を中心に人気の PENシリーズ と,ファミリー向けで人気の OM-Dシリーズ があります。OM-D E-M10 Mark IIIは電子ビューファインダー付き。


CANON キャノン
カメラ業界トップメーカーのキヤノン。キヤノンのデジカメはAFの性能の良さが魅力です。
ミラーレス一眼は,イメージセンサにAPS-Cを採用したエントリーモデルのEOS Mシリーズと,フルサイズのEOS Rシリーズの2つに分かれてます。
初心者にも使いやすい EOS Kiss Mが一番売れてます。コンパクトながら一眼レフっぽいデザインが人気の秘訣でしょうか。


SONY ソニー
キヤノンと並ぶ人気のソニーは,αシリーズをラインナップ。αシリーズのネーミングは,元々ソニーが買収したミノルタのフイルムカメラの名称だったりします。
ソニーはイメージセンサが自社製なので高画質がウリ。特にα7シリーズはハイスペックで名機と言われてます。一方,エントリーモデルのラインナップは少々手薄な感じです。


FUJIFILM 富士フイルム
フイルムカメラ時代から繊細な色表現が人気の富士フイルム。
ミラーレス一眼では,レトロなデザインとダイヤル操作がウリ。また業務用のフジノンレンズでも知られ,富士フイルムのレンズは魅力です。
エントリーモデルでは,X-T100X-A7などが人気ですが,ボディ内の手ブレ補正機能はありません。


PANASONIC パナソニック
デジコンカメラで人気のLUMIX。ミラーレス一眼のGFシリーズは,単焦点レンズをセットにするなどSNS向きの仕様で女性に人気。
オリンパスと同様にマイクロフォーサーズを採用して,コンパクトです。



ミラーレスにファインダーは必要か?


ミラーレス一眼カメラを選ぶ際には,ファインダーが必要かどうかが最初の分かれ道と思います。

一眼レフカメラを長年使ってきたエキスパートの方々は,だいたいファインダーを覗いて撮影することを勧めています。
一方で,ファインダーのメリットを簡単にまとめると,

  • 明るい環境でも良く見える。
  • 手ブレしにくい。
  • 撮影に集中できる。
  • シャッターを切ってて気持ちいい。

程度で,それほど大きな恩恵はない感じ。
一方で,デメリットは

  • 本体が重くなる。薄型にできない。
  • ペンタ部があり,スッキリしたデザインにならない。
  • 望遠で細かいピント合わせは,結局背面モニターで行うことが多い。
  • ローアングルの撮影なども背面モニターを使うことが多い。

結局,一眼レフカメラを購入する人は,光学ファインダー(OVF)付きのハイスペックなカメラを選ぶのが良いと思います。

ミラーレス一眼カメラにコンパクトで手軽さを求める人には,電子ファインダー(EVF)をわざわざ付ける必要はなく,背面モニターのみで勝負。
コンパクトなミラーレスにファインダーは不要! 完全に個人的意見ですが。。。



イメージセンサのサイズは?


イメージセンサのサイズは,大きいほど高画質・高品質。でも大きいほど本体はコンパクトさを失い,お値段も高級になってしまいます。

中判サイズ:43.8 x 32.9 mm
フルサイズ:36 x 24 mm
APS-C:23.6 x 15.8 mm
マイクロフォーサーズ (4/3型):17.3 x 13 mm
コンデジの主要サイズ (1型):13.2 x 8.8 mm
スマホの主要サイズ (1/2.3型):6.2 x 4.6 mm

Pen E-PL9のイメージセンサは,マイクロフォーサーズというサイズを採用してます。

マイクロフォーサーズは,一般的なミラーレス一眼カメラに採用されているAPS-Cよりも小さいですが,そのお陰でカメラ本体もレンズも他社よりもコンパクト化を実現しています。
交換用レンズが持ち運びの邪魔にならないというのは,かなりアドバンテージです。

また,マイクロフォーサーズはオリンパスとパナソニック,レンズメーカーではシグマ,コシナ,タムロン,コーワなどが採用していて,他社製レンズの選択も可能です。
パナソニックの単焦点ライカレンズが使えるのはイイ。



SDカードは?


他のカメラ同様にE-PL9もSD/SDHC/SDXCカード対応です。

ちなみにSDカードは2GBまで。SDHCカードはSD High Capacityの略で4GBから32GBまで。SDXCカードはSD Extended Capacityの略で64GBから2TBまで。

SDカードは,容量の他に転送速度のクラスをみる必要があるので注意。4K動画の撮影には Ultra High Speed の30MB/秒が推奨されてます。




ということで,サンディスクのエクストリーム プロ SDHC 32GB,Class-10,UHSスピードクラス3 (U3),ビデオスピードクラス30 (V30) を使ってます。

楽天市場 SanDisk ExtremePRO エクストリームプロ SDHC 32GB 海外パッケージ の最安ショップを見る



その他必要な物 カバン


すぐに必要なアクセサリーはカバンです。
  • すぐにカメラが取り出せること
  • カメラを保護するクッション性があること
  • 交換用レンズも入れられること
が選ぶポイントです。








スポンサーリンク



フォトパス


オリンパスの製品登録やマイページのサービスは,[ Fotopus フォトパス ]

無料会員でもフォトギャラリへの投稿は,1日に10枚 (1枚あたり15MB)まで可能です。1作品の投稿につき,100 ポイント貰えます。



便利なサイト




スポンサーリンク


ネットバンクの定期預金の金利比較

UI銀行 2024年11月の金利状況は,  定期1年:0.55 %  定期3年:0.35 %  普通預金:0.20 % 最新の金利は こちら 最新のキャンペーンは こちら きらぼし銀行のスマホ専用デジタルバンク。 ● 2024年11月の金利状況は, ...