2025/08/05

お肉の部位

カルビ

韓国語であばら骨の意で,バラ肉のこと。サシが入り,脂の甘みと肉の旨味がある。

中落カルビ

肋骨と肋骨の間の部位。普通のカルビより脂身が多くこってり。友筋がありカルビより歯応えもある。

ロース

背中側のローストに適した部位。脂が少ない赤味の肉。カルビに比べて値段は高価。安いロースはモモ肉が多い。

ハラミ

横隔膜の筋肉部分。脂身が少なめで柔らかく,味もあっさり。赤身肉に見えるが分類的にはホルモン。

ミノ

第一の胃。肉厚で弾力があり,コリコリとした食感。脂分は少なめ。

ギャラ

第四の胃。ギアラや赤センマイとも呼ばれる。4つの胃の中では最も濃厚でジューシー。

レバー

肝臓。低カロリー,低脂質,低糖質で,ビタミン・ミネラルが豊富。血抜き処理が悪いと臭みが出る。




茨城ドライブ

道の駅 まくらがの里こが 茨城県古河市大和田 2623 営業時間 ● 県内最大級の道の駅 古河マルシェまくらがは地元野菜が充実 フードコートみやことほまれ コンビニも併設 道の駅 しもつま 茨城県下妻市数須 140 営業時間 ● 農作物直売所が大きい?...