2024/11/20

ネットバンクの定期預金の金利比較


UI銀行

2024年11月の金利状況は,
 定期1年:0.55 %
 定期3年:0.35 %
 普通預金:0.20 %

最新の金利は こちら
最新のキャンペーンは こちら
きらぼし銀行のスマホ専用デジタルバンク。



2024年11月の金利状況は,
 定期1年:
 定期3年:
 普通預金:

最新の金利は こちら
最新のキャンペーンは こちら




2024/11/12

医療費控除の申請方法



医療費控除とは

  • 自分と扶養家族の医療費が一定額を超えたときに所得税の還付が受けられる制度。
  • 医療費は1月〜12月の1年間に支払った総額。
  • 医療費控除の申請は確定申告のみ。
  • 医療費控除額=医療費の支払額−健保給付額−10万円
  • 還付額=医療費控除額✕所得税率
    例えば所得1,000万円なら税率33%



e-taxの登録


  • マイナポータル連携機能を利用して,e-Taxから確定申告するのが便利。
  • 確定申告期間中は,e-Taxの利用が24時間いつでも可能。期間外は平日8:30〜24:00のみ。

e-Taxを始めるには,
  • マイナカードとICカードリーダライタを準備して,マイナポータルの利用者登録をする。
  • 外部サイトとの連携から,e-Taxの利用者識別番号(16桁の数字)を取得する。
  • マイナポータルはデジタル庁,e-Taxは国税庁のシステム。



医療費控除の対象


  • 診察費,治療費
  • 処方箋による医薬品の費用
  • 通院時の交通費
  • 入院費
  • 入院時の部屋代・食事代
  • コルセットなど医療器具費用

  • 入院時のレンタルパジャマ代は対象外。
  • 交通費は公共機関のみ。タクシー代は対象外。
  • 自家用車のガソリン代や駐車場代も対象外。



明細書の作成


必要書類を記載

医療費通知は健保から毎年2月に届く。


オンライン確定申告


源泉徴収票
振込先の口座番号
マイナカード
ICカードリーダまたは対応スマホ
医療費控除の明細書

ふるさと納税は寄附金受領証明書が必要



ふるさと納税との併用


  • 医療費控除すると,ふるさと納税の控除額は少なくなる。
  • 減少額は,およそ医療費控除額の2%〜4.5%。




2024/11/02

蜜が染み出る美味しい焼き芋の作り方

紅はるかを頂いたので,オーブンレンジで時間を掛けて焼き芋を作ってみました。

サツマイモは,
  • 太くて丸々したものが甘い。
  • ひげ根が少ないほうが食感がなめらか。
なので,このお芋は期待できそうです。



追熟(ついじゅく)の手順


収穫後はすぐに食べずにしばらく寝かせると,デンプン質が糖に変わって甘みが増します。
  • 水分は傷みの元。土が付いたまま風通しの良い場所で2〜3日干す。
  • その後は新聞紙に包み,日陰で常温保存。
  • サツマイモは寒さに弱いため,冷蔵庫で追熟しない。
  • 20℃を超えると発芽し始める。暖房の効いた部屋で長期保管しない。
  • 家庭での追熟期間は1〜2週間。


蜜の出るプロセス

  1. 糊化 (こか)
    サツマイモのでんぷんを75℃以上に加熱して,のり状にする。糊化することで酵素が働きやすい状態になる。
  2. 糖化
    糊化したでんぷんは,βアミラーゼ酵素によって麦芽糖に変化する。酵素は30〜70℃で活性化する。高温下では働かず,加熱し過ぎに注意。糖化にはある程度の水分が必要であるためアルミホイルで芋を包む。
  3. 濃縮
    さらに加熱して水分が抜けると,麦芽糖の濃度が高まり飴状の蜜に仕上がる。


準備の手順

  1. サツマイモを水洗いする。
  2. ヒゲ根は取り除く。
  3. サツマイモの先端を少しカットして,黒ずんで傷んでないか確認する。
  4. 250g以上のサツマイモは200g程度に切り分ける。
  5. 濡れたままサツマイモをアルミホイルで包む。
  6. 蜜がこぼれた時のためにオーブンの天板にもアルミホイルを敷いておく。


焼きの手順


低温でじっくり時間をかけて焼くことがポイント。
  1. 予熱せずに140℃80分焼く。
  2. 爪楊枝を刺してまだ硬ければ,140℃15分追加する。
  3. 加熱を停めてからオーブンの中で15分放置し,余熱でさらに糖化させる。
  4. 200℃15分焼いて,水分を飛ばして麦芽糖を濃縮させる。
  5. サツマイモをひっくり返してさらに200℃15分焼く。

粗熱が取れたら,ねっとりした焼き芋を頂きます。




2024/11/01

ふるさと納税の申請方法

カテゴリー:節約tips




ふるさと納税とは


  • ふるさと納税は応援したい自治体に寄付する制度。
  • 手続きをすれば所得税の還付,住民税の控除,返礼品の受け取りがてきる。
  • 2008年からスタートし,2015年に手続きの簡素化で急速に広まった。
  • 返礼品は寄付額30%以下の地場産品。
  • また送料や手数料などの経費も含めて50%以下。
  • 2022年の平均寄附金額は103,615円。



ふるさと納税の限度額


  • 寄付金は,自己負担金2,000円を除いた額が住民税控除などの形で戻って来る。
  • 控除が受けられる上限は年収や家族構成によって変わる。
  • 年収は,寄付する当年の1月1日から12月31日までが対象。
  •  
  • よって寄付するタイミングでは正確な限度額は分からない。
  • 前年の源泉徴収票でシミュレーションして目安を把握し,安全サイドで寄付を進める。
  • 12月に年収が確定したら最後の寄付で使い切るのが良い。
  • 寄付の納付日は,クレカの決済日。返礼品の配送日ではない。



限度額シミュレーション


昨年の源泉徴収票を元に限度額をシミュレーションする。確認しておく項目は,
  • 支払金額
  • 給与所得控除後の金額
  • 所得控除額の合計額
  • 配偶者控除
  • 社会保険料等の金額
  • 生命保険料の控除額
医療費控除する場合は,医療費のお知らせから控除額も算出しておく。


シミュレーション結果はサイトによって少し異なるので,いくつかやってみて最小値を取るのが無難。




ワンストップ申請


  • 申請は確定申告ワンストップ特例制度から選択できる。併用はできない。
  • 医療費控除などで確定申告する場合は,ワンストップ特例できない。
  • ワンストップ特例は年間に自治体5ヶ所まで。
  • ワンストップ特例は自治体マイページIAMアプリの2種類ある。自治体が指定している。

  • 控除額は,毎年6月に送付される住民税決定通知書(横長の紙)の摘要欄に記載される。



確定申告


  • 確定申告は寄附金控除に関する証明書のXMLデータを利用してe-Taxで申請するのが簡単。
  • XMLデータは楽天ふるさと納税マイページからDLできる。
  • 申請は1月上旬から可能。申請から発行まで数日かかるので注意。

  • 確定申告した場合は,所得税の還付住民税の控除で戻る。
  • 所得税の還付額は確定申告書の控えで確認する。



医療費控除との併用


  • どちらも確定申告すれば,ふるさと納税と医療費控除の併用ができる。
  • 併用した場合,医療費控除額の数%分相当が,ふるさと納税の控除限度額から減る。

  • ワンストップ特例制度と確定申告の併用はできない。
  • 確定申告するとワンストップの申請が全て無効になってしまう。
  • 後から医療費控除で確定申告が必要になった場合は,ワンストップの寄附金受領証明書を添えて確定申告し直す必要がある。



オススメ寄付 2024


楽天ふるさと納税


山梨県富士吉田市
甲州羽毛布団 ホワイトダックダウン90% 洗濯可
セミダブルサイズ 170x210cm
2024年11月 65,000円
IAM対応


宮崎県宮崎市
宮崎牛 焼肉10種盛り合わせ
2024年12月 21,000円


静岡県焼津市
マグロ ほほ肉 2kg
15,000円


熊本県宇土市
焼き鳥 6種✕12袋(計72本)
13,000円



愛媛県西予市
季節の柑橘詰合せ 3kg✕2回
14,000円


長崎県大村市
塩ゆで落花生 380g✕3袋
9,000円


新潟県長岡市
お米 長岡産 新之助 5kg✕3回
33,000円


長崎県松浦市
野菜詰め合わせ
9,000円





オススメ寄付 2023


愛媛県八幡浜市
小林果園 せとか&不知火セット 各2.5kg
2023年10月 13,000円
自治体マイページ対応


北海道網走市
網走産ジャガイモ(北あかり)・玉ねぎ・かぼちゃセット 計10kg
2023年10月 11,000円
自治体マイページ対応


熊本県湯前町
牛タン 3種食べ比べセット 計1kg
2023年10月 13,000円
自治体マイページ対応


山梨県富士吉田市
甲州羽毛布団 ホワイトダックダウン90% 洗濯可
クイーンサイズ 210x210cm
2023年11月 80,000円
IAM対応


北海道 深川市
ゆめぴりか 特A米 5kg×3回=15kg
2023年12月 22,000円
自治体マイページ対応





スポンサーリンク




2024/10/22

和歌山ドライブのネタ

カテゴリー:おでかけスポット


大江戸温泉物語 南紀串本 (なんきくしもと)
和歌山県東牟婁郡串本町串本 2300-1
那智勝浦新宮道路 市屋ICより30分

勝浦港水揚げのまぐろ料理バイキング
全室オーシャンビュー
太平洋を望む絶景露天風呂
朝日がホテルから見れる




持ち物

  • 車キー,スマホ
  • クレカ,ハンドタオル
  • 免許,スマホ2
  • 飲み物
  • モバイルバッテリー
  • 充電器
  • 頭痛薬,塗り薬
  • エコバッグ,傘
  • クーラーボックス,酒
  • ランタン,カーテン,寝袋
  • バスタオル
  • 歯ブラシ,ヘアブラシ
  • 下着,靴下,ビニール袋
  • 寝巻,シェーバー
  • 着替え,長ズボン
  • ウェットティッシュ




2024/10/19

福井ドライブで恐竜博物館と越前大野城と丸岡城と東尋坊と下呂温泉を巡る

カテゴリー:おでかけスポット

世界3大恐竜博物館と言われ,国内最大級の福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
福井県の旅行は初めてです。幸福度日本一の県でもあり楽しみ。今回のドライブは,あわら温泉に一泊しました。


福井県立恐竜博物館


木曜日の夜に自宅を出発。
と愛知方面からのルートで福井県に向かいました。

途中で24時を迎えたので,東海環状道 美濃加茂(みのかも)SA に車を停めて仮眠。
翌日,朝6時30分からドライブを再開です。


美濃加茂SA


東海北陸道 白鳥ICを出ると,その先の中部縦貫道はまだ工事中で繋がっておらず,しばらくは一般道の区間がありました。

九頭竜湖周辺のドライブは,少し紅葉も見られて気持ち良かったです。



恐竜博物館


中部縦貫道 勝山ICを降りると10分ほどで恐竜博物館に到着。平日の朝8時30分だと駐車場もガラガラでした。

福井県立恐竜博物館
福井県勝山市村岡町寺尾 51-11
中部縦貫道 勝山ICより10分
駐車場 無料
営業時間 09:00~17:00


銀色のドームの中が展示室になってます。


福井県立恐竜博物館


入口前の広場では9時から,入館者数1,400万人突破の記念式典を開催してたので,風船を飛ばすイベントに参加させてもらいました。

参考:福井テレビ 記念セレモニー 記事


恐竜博物館 記念式典
引用:中日新聞 入館者1400万人突破


入館時には恐竜ステッカーのプレゼントもあり,偶然にもいろいろと貴重なセレモニー体験ができました。

チケットは事前にネット購入していたので,当日はQRコードのスキャンだけでスムーズでした。

入館すると長いエスカレーターで3階からB1階まで一気に下ります。


福井県立恐竜博物館


展示エリアの構造はこんな感じです。


恐竜博物館 構造図
引用:探究舎 恐竜博物館の体験レポ


恐竜の世界のエリアに入ると,いきなり動くティラノサウルスが登場します。まるで生きてるようなリアリティ。映画 ジュラシック・パークの世界です。


福井県立恐竜博物館


展示室の中はティラノサウルスを中心に, 原寸大の恐竜の骨格模型が所狭しと並んでます。


福井県立恐竜博物館


恐竜ファンでなくても,ずっと見てられます。


福井県立恐竜博物館


中国で発見された首の長い恐竜 オメイサウルス。実物大模型は全長20mの大きさで迫力ありました。


福井県立恐竜博物館


福井で発見されて,新種として日本で初めて命名された フクイラプトル・キタダニエンシス


フクイラプトル・キタダニエンシス


フクイラプトル・キタダニエンシスの骨格模型。


フクイラプトル・キタダニエンシス


お土産に買ったトミカの模型。


フクイラプトル・キタダニエンシス


2023年7月のリニューアルオープンで増築された新館では,期間限定の特別展 バッドランドの恐竜たちが開催されてました。

ちなみに観覧料は,常設展が1,000円,特別展がプラス800円。この見応えで安い。


特別展 バッドランドの恐竜たち


特別展の目玉であるブラックビューティー。カナダで発見されたティラノサウルスの頭骨で,化石になる際に地層中のマンガンによって黒くなったそうです。


特別展 バッドランドの恐竜たち


もう少し見たい気持ちもありましたが,2時間ほど滞在し,11時過ぎに博物館を出ました。

駐車場に戻ると,朝とは異なりすでに満車状態。平日でも人気の高さが伺えます。館内も朝一番は落ち着いて見学できましたが,10時以降は混雑してきたように思います。



博物館から車で5分ほど移動して,ごはん屋 ごっつぉでランチ。

ごはん屋 ごっつぉ
福井県勝山市滝波町 5-314
駐車場6台
ランチ営業時間 11:30~15:00

開店10分前に到着しましたが,数組のお客さんがすでに待っていて,開店してからすぐに満席になりました。こちらも平日なのに人気です。

限定20食のごっつぉランチを注文。日替わりの小鉢が9品で1,250円とお得なセットでした。


ごはん屋 ごっつぉ



大野・坂井


食後に勝山市から大野市へ移動すると,城下町の雰囲気になってきました。

次は,天空の城で有名な越前大野城の見学です。

越前大野城
福井県大野市城町 3-109
亀山第一駐車場
福井県大野市城町 1-20

亀山の山頂に天守があり,雲海が大野の街を覆い尽くすと雲の上にお城だけが幻想的に浮かんで見えるとのこと。


越前大野城


昼食後の運動に,天守まで歩いてみました。頂上までは上り坂を徒歩15分。


越前大野城


大野は湧水池も有名で,近くの越前おおの結ステーションまで車で移動して,周辺を散策しました。

ここは名水百選にも選ばれたことのある御清水(おしょうず)です。


御清水



次は坂井市に移動して丸岡城へ。連続してお城見学となりますが,丸岡城は現存天守12城のひとつ。ぜひとも見たい。

丸岡城
福井県坂井市丸岡町霞町 1-59
駐車場 無料
営業時間 08:30〜17:00

丸岡城の無料駐車場に車を停めて,階段を上がると天守が登場します。

入城チケット 450円には,丸岡城がデザインされた織りネームが付いてました。 織りネームとは,洋服などに付いているタグのことで,丸岡市は国内生産トップだそうです。


丸岡城


天守は高さ12mの二層三階。はしごのような急勾配の階段を上がると,最上階の四方の窓から周辺の街並みが展望できます。
さわやかな風が入ってきて気持ち良かった。


丸岡城


屋根には笏谷(しゃくだに)石で作られた珍しい石瓦が使われていました。


丸岡城



夕方も近づいてきたので,夕日を見に東尋坊へ向かいました。

東尋坊(とうじんぼう)
福井県坂井市三国町東尋坊

坂井市市営駐車場
福井県坂井市三国町安島 64
駐車料金 500円

海岸エリアに入ると,行楽地っぽい雰囲気になってきました。

東尋坊に到着したところ,市営駐車場は再整備工事のために閉鎖されてました。やむを得ずそのまま進み,海岸に最も近い越前三国湊 海船やの駐車場を利用しました。

飲食店やお土産屋の並ぶ商店街を抜けると,東尋坊の展望エリアに出ます。目の前には日本海の水平線。結構 観光客が訪れていました。


これまで何度も行ったことのある伊豆の城ヶ崎堂ヶ島石廊崎に何となく似ていて,目新しさは感じませんでした。


東尋坊


東尋坊商店街は空き店舗も目立ち,少し寂れた印象です。

2027年にビジターセンターや遊覧船チケット売場が新しくなり,商店街もリニューアル工事が計画されているそうなので,新しく生まれ変われば,再び話題になるかも。


東尋坊


朝から九頭竜川沿いの山道をドライブしてきて,最後に海に繋がる河口で夕日を見ることができました。


九頭竜川 河口


最後に,近くにある道の駅みくに ふれあいパーク三里浜にも立ち寄りました。

お土産品の他,三里浜砂丘の特産品のらっきょう商品も多く見られました。

道の駅みくに ふれあいパーク三里浜
福井県坂井市三国町山岸 67-3-1
営業時間 09:00~17:00

地元野菜が並ぶ中,福井のブランドトマト 越のルビーを購入。大玉とミニトマトの中間の大きさで,糖度が高く食味が良いトマトでした。



宿泊


本日のドライブはここまで。宿にチェックインです。

大江戸温泉物語 芦原温泉あわら
福井県あわら市二面 48-10
北陸道 金津ICより15分
駐車場320台 無料


建物はかなり古いですが,和室10畳の部屋は広々と使えました。
大江戸温泉物語のお楽しみと言えば,温泉とビュッフェ。


大江戸温泉物語 芦原温泉あわら


大浴場は広い露天風呂が快適でした。肌にほんのり硫黄の香りが残ります。
温泉の後は,カニ食べ放題付き創作バイキング。

チェックインの際に夕食の時間指定がありましたが,レストランでは確認もなく,目安で良かったようです。真面目に厳守しても無駄でした。。。

ビュッフェは料理の品数も多くなかなか良かったです。越前そば,ソースカツ丼,焼き鯖棒寿司,へしこのペペロンチーノ,里芋の煮物など福井のご当地グルメがあるのも嬉しいところ。お刺身もビュッフェにしては美味しかった。

翌日は朝から温泉に入って,ビュッフェでがっつり朝食。海鮮丼とフレンチトーストが美味しかった。

チェックアウトは事前に部屋の鍵のチップを使って自動精算機で済ませることができました。朝食後にやっておき,実際にホテルを出るときは並ぶことなくスマートに出発できました。



道の駅めぐり


2日目は朝から雨。屋外観光は止めて,道の駅を中心に買い物ドライブすることにしました。

本日最初は,ホテルから割と近い道の駅 さかい いねす

道の駅 さかい いねす
福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
営業時間 07:00〜18:00


それほど大きな道の駅ではありませんが,野菜の直売が充実してました。特産品の里芋などを購入。


道の駅 さかい いねす


道の駅の隣にも大きなお店があったので,ついでに立ち寄ってみました。
あとで調べてみると,スーパーセンタープラントは福井県に本社があり,西日本を中心に展開している大型スーパーのようです。

PLANT-2 坂井店
福井県坂井市坂井町下新庄 15-8-1
営業時間 8:00~21:00

PLANT-2は売場面積が2千坪を示し,中にはPLANT-6の店舗もあるようです。店内を端まで周ると疲れる広さ。帰りに福井産こしひかりを買いました。


次は1時間ほど移動して,道の駅 越前おおの 荒島の郷にやってきました。

道の駅 越前おおの 荒島の郷
福井県大野市蕨生 137-21-1
営業時間 09:00~18:00


県内最大級の道の駅で,店内はお土産品がかなり充実してました。羽二重餅などいろいろお土産を購入。


道の駅 越前おおの 荒島の郷


自宅で食べれるひねどりも買えて満足。
野菜の直売も充実していて,里芋の皮むき実演や袋詰めなどのイベントもやってました。

フードコートで軽めのランチをとって,次に移動です。


中部縦貫道を走っていると,道の駅の看板を見かけたので立ち寄ってみました。

道の駅 九頭竜は,JR越美北線の終着駅 九頭竜湖駅と一緒になっていて,鉄道ファンに人気のようです。名産品である九頭竜舞茸を使った惣菜などが並んでいました。

道の駅 九頭竜
福井県大野市朝日町 26-30-1
営業時間 09:00~17:00


道の駅としてはかなり小さく,お土産の品揃えは寂しい感じ。


道の駅 九頭竜


店舗の前には実物大の恐竜の親子が動いてました。恐竜博物館並みの迫力。


道の駅 九頭竜


山道をさらに進む途中で,九頭竜湖のダムに立ち寄りました。

九頭竜ダム
福井県大野市長野 33
管理支所 展示室


九頭竜ダムは,岩を積み上げたロックフィル式。併設された電源開発の長野発電所は,福井県最大の水力発電所です。

コンクリート製と比べると荒々しい印象です。


九頭竜ダム


九頭竜湖周辺の山々は紅葉が色づき始め,土砂降りの雨の中でもダムからの景色は綺麗でした。


九頭竜湖



岐阜県に入り,道の駅 古今伝授の里やまとに立ち寄りました。

道の駅 古今伝授の里やまと
岐阜県郡上市大和町剣 164
営業時間 09:00~18:00


レストランや郷土料理店,軽食などの飲食店,日帰り温泉,無料の足湯,お土産店などが揃うかなり充実した施設でした。

隣にある郡上旬彩館やまとの朝市は大きな野菜直売所で,野菜の買い物をしました。


道の駅 古今伝授の里やまと



下呂温泉


最後に夕食と温泉を期待して下呂温泉までやってきましたが,警報級の豪雨になってしまいました。もう前が見えません。

日帰り温泉 クアガーデン露天風呂の駐車場に車を停めて,まずはレストラン 食彩房 翔へ。夕食に飛騨牛を食べるつもりが,まさかの臨時休業でした。

クアガーデン露天風呂
岐阜県下呂市湯之島 894-2
営業時間 08:00〜20:00
薬師駐車場
岐阜県下呂市湯之島 916-11
温泉利用者は2時間無料


飛騨牛が食べられるレストランを探して下呂大橋まで歩きましたが豪雨のため断念。

下呂温泉は兵庫県の有馬温泉,群馬県の草津温泉と並ぶ日本三名泉なので,温泉街の散策も楽しみにしてたのですが残念です。


下呂温泉


クアガーデン露天風呂に戻って温泉だけ入って,下呂温泉を撤収しました。

夕方に立ち寄った道の駅 やまとで夕食と温泉を済ませれば良かったと少々後悔。

下呂温泉から雨の中を4時間ほど走って帰宅しました。疲れた。



お土産


福井県と言えば越前ガニと眼鏡,ソールフードは越前おろしそばソースカツ丼ボルガライスひねどりの焼き鳥

今回は道の駅で買ったお土産の中から美味しかったものを紹介します。

ひねちゃん

卵を産む役目を終えた養鶏をひねどりと呼び,福井では人気の食材。若鶏より肉質は硬く弾力があり,噛むほどに旨みが出ることから,お店では焼き鳥に使うことが多いようです。特製ダレで味付けされたひねどりの冷凍パックが売っていたので買ってみました。


ひねちゃん


ホルモン焼きを食べているような噛み応えで,酒のつまみに良い感じ。ニンニクの効いた醤油ダレが良く合ってました。


ひねちゃん


亀屋 羽二重餅

羽二重(はぶたえ)とは,福井の特産品で,柔らかな肌触りが特徴の絹織物のこと。羽二重餅は,羽二重のように滑らかで柔らかい福井伝統の餅菓子です。口に入れると,とろけるような柔らかさで感動しました。
松岡軒が元祖とのことですが,道の駅では亀屋を多く見かけました。


羽二重餅


すこ

赤ずいきを酢漬けにした福井県の郷土料理。ずいきとは里芋の葉柄(茎)のことで,里芋の中でずいきが赤く染まる八つ頭が使われます。
里芋の名産地である大野市周辺で多く売られてました。駄菓子のような甘酸っぱい味付けで,シャキシャキした歯ごたえがクセになる美味しい漬物です。


すこ






スポンサーリンク



ネットバンクの定期預金の金利比較

UI銀行 2024年11月の金利状況は,  定期1年:0.55 %  定期3年:0.35 %  普通預金:0.20 % 最新の金利は こちら 最新のキャンペーンは こちら きらぼし銀行のスマホ専用デジタルバンク。 ● 2024年11月の金利状況は, ...